息を吞むような大山を拝むことができました。いやあ、最高の余禄でした!
地ビール堪能!
昨日、“カムの風”の勉強会があり米子へ。
交流会があるらしいと聞いていたので、一応泊まれる体制で参加しました。
米子での開催3回目ですが、前回はタイミングが合わず今回初参加。3時間の勉強会はあっという間でした。で、交流会はガンバリウス!これは逃せないぞ(^^;;
ただ、宿泊を考えなきゃ。大山ロイヤルホテルが取れたら参加しようと。和室ならありますよって!
地ビール、全種類ガッツリ~ヽ(^o^)丿地ビール堪能!
またまた、濃い~人たちとのネットワークが広がりました。
続く限り、時代を創ろう!
おっと、肝心な勉強会。とても共感できるところがありましたが、特に、これからの時代、人の生き方は経済活動の捉え方で2極化していくという点。
それは、こっちから積極的に動かなくても、向こうからやってくるようになる。
例えば、田舎で有機農業や自然農法などをやりたい若者を競って迎えようとしているが、結構苦戦している。そんなことをする必要は全くない。向こうから求めてやってくるようになる。けだし!
最近特にですが、僕も間口だけは用意しておくし、僕の思う人たちに向けては取りあえず発信するけど、それ以上は深追いしない、向こうのアンテナに任せようって思っているんですね。きっと(*^^*)
意識が求めてる人は来るだろうし、そこに至っていないというか、同調できない人は来ない。まあいいか。
講演会とか、予算もあるけど、それはこっちの腹次第。黒字になっても、電波をキャッチできない人がいくら来ても仕様がないかも、何て思っている節があるんですね。続く限り、時代を創ろう!みたいな。
本物の味を知って欲しい
今朝は冷え込みましたね。そのお陰?最初の写真の朝焼け。願わくは、誰かと一緒に~~(^^;;
折角ですからね、2回もほぼ独占で大浴場。その後、桝水から大山寺を抜けて降りる定番ルート。
9時ごろからでしたので、凍みた路面もほぼ通常通り。快適に今年最初の雪景色やいつもの絶景を堪能。
いつもの日本海、弓ヶ浜、中海、島根半島もくっきり。しかも、松江は、絹綿のような柔らかな霧に包まれたまま。
その絶景を背負ったナナカマドも、嬉しそうに?光り輝いていました。
わが故郷、贅沢の極みですね。こんな故郷、本当に心ある人しか来て欲しくない。
何て思っているので、作物も売ろうと思わない。
意識でつながれると思う人に、本物の味を知って欲しい、それで作物を作れるなんて最高かもしれません。