キラキラと輝いています。
雨に濡れる庭のブルーベリーの紅葉がとてもきれいです。
紅葉時期の桜、狂い咲き?
今日のYahooニュース欄の写真に、10月桜が見頃と出ていました。
そう言えば、先日大船山に登った時にも見ましたが、秋に咲く桜って?と思いつつそのまま。
気になっていたので、調べて見ると、なんと、もともと桜は秋に咲くものだった(@@
この時期に咲く桜としては、ジュウガツザクラ、フユザクラなどがあるそうです。
以前、鰐淵寺に紅葉見に行き、おっ、桜の狂い咲きか!?何て思いましたが、よく見ると品種が違う感じを持ったものの得した気分で帰りました。
見事な紅葉と桜の花が一緒に見れるって、最高の気分ですよね。
ネパール原産、もともと秋開花
ググって見ると、桜ってネパールが原産で、どんどん北上してきたんだとか。
で、ネパールって、山岳地帯を除くと四季もなくとても温暖だとか。だから、人も穏やか?
温暖な気候の原産地の桜は、秋に咲くんだとか。
北上するに従って、冬の寒さ対策のために葉を落とし開花も春にするように適応していったと書かれています。
ネパールでも、3000mを超える高地では、寒さが厳しいので、葉を落とし春に開花するんだそうです。
生物の適応力って凄いなあと思いますし、面白いものですね。
人にもそうした適応力があるはずけど、周りの環境がこれだけ劇的に変化していると適応障害を起こすのかもしれませんね。
興味のある方は、東京農業大学の下記サイトでご覧ください。
http://www.nodai.ac.jp/web_journal/adventure/vol5.html