いけずご王国の拠点と思っている新庄の納屋、いろいろ事件が起こります。
サンダル紛失事件は以前お伝えした通りで、どうやらタヌキ君の仕業のよう。
片方しか発見できず、仕方なく新しいサンダルを買ってきたのですが、一昨日、履き替えたはずの場所にそのサンダルは片方のみ!僕も学習能力が低いなあ。
慌てて、探しに出ると7~8m行ったカムの宿の玄関前に横たわっていました(^^;;
さすがに今日は、サンダル事件ではなく、納屋の浸水事件。
今朝、納屋の戸を開けると入り口付近が水浸し、あれ??ポット苗に水やりしたわけでもなし、、、
よく見ると浸水事件のようですが、地盤が低くて流れ込んだわけではなくて、あまりの激しい降りで今はクローズしている入口から流れ込んだようです。
今後、同じ事件が起きないようにするには、入り口のガラス戸を撤去して腰高窓に変えるか、壁にするかなんですが、いけずご王国の拠点とは言え、納屋だし、実害もそれほどないからスルーかな?
いろいろ起こりますが、記憶再現障害が度々発生する昨今、いろいろ悩ませたり考えさせたりすることで、進行速度を緩和させようとの有難いお計らいかもと思って、感謝、感謝で過ごすとしますか(*^^*)