予報通り、昼前から雨ですが、お野菜たちには恵みの雨かな?
今日は、雨が降るまでに里芋を植え付けようと、朝ごはんを早々に済ませて畑に向かいました。
それにしても、こんなに手をかけないで里芋を植え付けたのは初めて、草刈り機で1回なでて乾いたころ、刈った枯草をどかしただけですから。
自然農法そのものですヽ(^o^)丿
午後から急に温度が下がったように感じましたが、午前中はとても蒸し暑くて大汗をかきながらの作業、シャワーを済ませて新庄に。
新庄の畑では、先日蒔いたオクラやインゲンが顔を出してきました。
菊芋はガンガン伸びていますが、苗を取ろうと思って植えたさつま芋、シルクスイートは一つだけがやっと目につくようになりましたが、苗取りは難しいかな?
窓を開けに入った和室の周りに黒い列(@@
よく見ると8畳の間のぐるり、お隣の洋間、廊下といるいる・・・
特に獲物があるようには見えないのですが、いろいろ事件があるなあ。
早く消えてくれますように。
何回目になるのでしょうか、昨日のうちに積んでいたゴミを焼却場に搬入しました。
生ごみも一緒にですが、畑の中に埋まっていたお宝や、敷地内や建物内の不要物。
片付けていると、今になってもまだ時々すごいものが出てきたりします。
先日もNさんの助っ人を得て、小屋裏を片付けていたところ、数十年前に送られてきたであろう水の物象を変える装置が当時の梱包のままで。
恐らくは、ん十万はしたんじゃないかなどと想像していると、Nさんが試して見ると。
さて、その結果は?
それにしても、今日捨て終わったら今後自己搬入はほぼないだろうと思っていましたが、細かいところの片付けやDIYをしていると、まだあるんですね。
もう暫くお楽しみすることにします。
部屋の中で30℃
それにしても、今日は暑かったですね。
部屋の温度計は30℃ですよ、30℃、風邪の良く通る部屋の中で、、、
そんな今日ですから、畑仕事をと思っていましたが、日の当たるところの作業はパス。
納屋の中で片付けやDIY作業。
少し広くなったかな?
うだる暑さの畑ですが、ズッキーニが双葉を開きました。
そんな畑を見ながらお茶のできるカウンター、ネット注文していた昇降式の椅子が届きました。
安いから当たり前?土台にへこみが2カ所、同梱のL型スパナが折れていてI型スパナ。
国外生産品だから?品質管理はこんなもの?物は気に入ったのでちょっと残念。
こんな大変な力仕事は、あまり体験がありません。
今日は、庭に直径1mで深さ1mの穴掘りでした。
いろいろ理由があるのですが、それはさておき、土地のエネルギーを高めるための手法として、穴を掘って炭を敷き詰めるというものがあります。
楢崎皐月の"宇宙対向の静電気"という自然界の潜在勢力を活用した農業、工業生産そして人体の健康に関するさまざまな改善技法が記述された技術書があります。
その本は「静電三法」で、いまだ本棚に休眠していますが、三法とは、農業、人体、物質に静電気を与えることで変化させる技術だそうです。
その技術を使い、土地の持つエネルギーを高め、平準化するために土地に前述のような穴を掘って30cmの厚さに炭を敷き詰めるものです。
ハサミより重いものを持ったことがないだろうと思えるNさんの力を借りて、でも、半分より下は水の染み出しがあり長靴を持つ僕の担当(^^;;
いくらデカい穴とは言え、粘土質なんかだとここまでの難渋はしなかっただろうと思えますが、川が何度も何度も氾濫した証なのか、拳くらいから子どもの頭くらいの石がいっぱい詰まった土ですから簡単ではありません。
午後からかかって夕方穴掘り完了ヽ(^o^)丿はぁ~~~~~(;´Д`)
奥出雲の悦ちゃんが丹精込めて焼いた炭を敷き詰めさせていただきました。
さて、どんな効果があるんでしょうね(#^^#)
朝から雨、終日でしたね。
暇あらば、昨日買った枝豆の種まきもやっちゃおうか、何て思っていましたが、明日ですね。
今日は、いけずご王国の打合せ会や提出図面の修正などなど、屋根の下の仕事が順調に。
そんなこんなの日々を過ごしていると、あれ!我が家のブラックベリーが満開だ!
新庄の駐車場回りの野イチゴも赤い実を付けだしましたし、雑草の成長速度が倍加している(@@
そんな我を忘れるような日々ですから、読んでいる本が遅々として進みません。
こんなに興味深く面白い本なのに(^^;;
という今読んでいる本は、以前から気になっていた「よみがえる千島学説」です。
血液は腸で作られる!?
千島学説、自分的にですが、一番有名なものは血液は骨髄で作られるのではなく、腸壁で作られる。
食べた栄養がダイレクトに赤血球に変化していく、そして、その赤血球は白血球に、他の細胞に、むろんがん細胞にも変化していくという。
自然界は絶えず変化するように、人も然りで、その変化は逆もあるんですね。
もともと、農林学校の教諭だった千島博士は、顕微鏡などの乏しい機材による実験観察でその過程を発見するんです。
でも、一度権威付けられた科学は簡単には変わらない。
発見から70年、一時はマスコミにも報じられたものの、学会の権威に押しつぶされ、ほとんど知られることはない。
よく聞く話に断食療法があり、癌が治ったなどと喧伝されていますが、千島学説をもってすれば、ごく当たり前の話であるかもしれません。
これは、江戸時代の観相家・水野南北の現代訳「食は運命を左右する」に書かれた“質素な食事は運を開く”にも通じています。
ただ、一度権威付けられた“常識”は簡単には覆らない。
ある意味、そのほうがみんな楽だから。
もっとも、僕も過激な部類のようですから、この話はご自分でよくよく吟味くださいね。
ニトリで見ていたカウンターの椅子を買ってきて、カウンターで初ランチ(#^^#)
ただ、予想通り椅子がちょっぴり低くて、何となく腕がぎこちない。
カウンターが1,010mmですから、70cmは欲しいですね。
たかだか4cmか5cm。
たかが、だけどされど、人の身体ってとても微妙なものですね。
そんな体、しっかり意識して大切にしたいものだと改めて。
遅めの3時休憩も、このカウンターで珈琲を点てて、耕耘機を入れて広げたばかりの畑を眺めながら美味しくいただきました。
それにしても、できたばかりの畑を眺め、畑戦略を練りながら薫り高い珈琲を味わって飲むなんて、何と贅沢なことなんでしょうヽ(^o^)丿
安物買いの・・・
そんな贅沢の一方、ネットで頼んで発送から10日以上もかかってやっと届いた、サンダーの取っ手、お試しと思ったら、全くサイズが合わない(><
サンダーはこれからのワークショップなどで活躍しそうな道具の一つ何ですが、取っ手がないと結構辛いからと注文し、今か今かと待っていたのに、、、
値段は245円、しかも送料なしだからと思って見ても、、、よく確認したつもりでしたが、海の向こうじゃ(^^;;
これって、安物買いの銭失いの典型?