小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月17日、小田原は午前中から雨が降り続くあいにくの空模様。土曜日は通常休みだが今日は所用で休日出勤した。午前中に外回りに出かける途中に井細田でパンを買い、小田原フラワーガーデンに立ち寄った。午前9時半の小田原フラワーガーデン。井細田のくすのきでパンを買い、店の外に出たときにはポツポツくらいの降り方だったが、小田原フラワーガーデンに向かう5分ほどの間にかなり本降りになってしまった。ベンチでの朝食を諦め園内の東屋へ。アルカディア広場のバラ園の秋バラは見頃を過ぎてしまったが、まだぶ花の数は多い。雨に濡れたバラが綺麗だった。雨の園内をのんびりと散策。今日は近くの産廃関連のプラントが止まっていたのでとても静か。雨音と鳥の鳴き声が良く聞こえる。園内の東屋に腰をおろし朝食タイム。くすのきでトマトピザとカスタードホーンとパンプキンクリームを購入。3つで514円。 パンプキンクリームは、生地が薄くてクリームたっぷりで手に持つとプルプルとした触感。パンというよりケーキのような口当たりでとても美味い。トマトピザはフレッシュトマトがジューシーでまろやかな味わい。さっぱりとした味付けでこちらも美味しかった。お昼近くになり、本町で用事を済ませ車に戻るとツーデーマーチの参加者が続々と通り過ぎていく。雨の中大変そうだが結構な人が参加しているようだ。明日は天気が回復するので市内ではゼッケンをつけた多くの参加者の姿を目にすることだろう。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )