小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月16日、小田原は日中薄曇の空模様。今日もお昼過ぎに気温が25度まであがり夏日となった。季節は春から夏へとどんどんと進んでいっている。午前中、外回りの途中に飯泉でパンを買い上府中公園へと立ち寄った。午前10時の上府中公園。薄曇の下、湿り気のある生暖かい風が時折吹きなんだか梅雨時のような陽気。そうえいえば沖縄はもう梅雨入りしている。関東の梅雨入りは例年6月8日前後なのであと半月ちょっと先か。上府中公園には小さいながらバラ園がある。修景池の横のバラ園へ。小田原フラワーガーデンのバラ園と比べると見劣りするが、上府中公園のバラも満開で見頃だった。もう少し株が増えるとよりバラ園らしくなるのだが。バラ園近くのベンチに座り朝食タイム。パン工房ブンブンでシュガートーストとよもぎあんぱんを購入。2つで316円。 158円のよもぎあんぱんは、しっかりとしたよもぎ風味の生地で、クルミ入りのあんこが包まれている。春らしい味わいで美味しかった。お昼過ぎに所用でお堀端通りに出かけたので、帰り際に少しばかり城址公園を散策。薄日が差してかなり蒸し暑い。最近は、天気が良いと観光バス駐車場近くのお堀の縁で日なたぼっこをしていることが多いお堀のアヒル。今日は暑いのか、学橋下の日陰になっている橋脚で羽を休めていた。学橋を渡り二の丸広場へ。陽が差すと蒸し暑いので日なたより、木陰のほうが涼しくて過ごしやすい。明日は爽やかに晴れると良いのだが。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )