小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月30日、昨日梅雨入りした小田原は朝から断続的に雨が降るぐずついた空模様。外回りに出るのも億劫だが、午後に少し時間が出来たので板橋の松永記念館へと立ち寄った。午後3時過ぎ、南町での用事を済ませ帰り際に国道沿いのKawachiyaでおやつを購入。河内屋製菓舗は数年前にリニューアルしてケーキも販売するようになり店構えも洋風に改装された。南町から板橋の松永記念館へ。午後も断続的に雨が降っていたが、松永記念館に到着する頃には一時的にやんだので板橋界隈を少しばかり散策。香林寺の参道や小田原用水沿いを散策後に松永記念館の庭園へ。晴れていることに越したことはないが雨に濡れた静かな庭園もなかなか趣がある。庭園の池では睡蓮がポツポツと花を咲かせ始めていた。昨年は見頃を逃したので今年はちょくちょく立ち寄りたい。松永記念館の庭園でおやつタイム。Kawachiyaでロールケーキと柏もちのこしあんと粒あんを購入。3つで480円。 200円のロールケーキはふわふわした生地に程よい甘さの生クリームがサンドされていて美味かった。お菓子を食べ終える頃に再びポツポツと雨が落ちてきた。池のまわりでは菖蒲が咲き始めていて、雨に濡れた花はなかなか風情がある。ほんの僅かな時間だったが梅雨らしい風景を眺めながらの休憩で良い気分転換になった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )