小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月24日、小田原は晴天の一日。午前9時過ぎには気温が24度近くまであがり初夏の陽気となった。今日は外回りで忙しかったが、所々で休憩がてら写真を撮ることが出来た。午前9時半過ぎの東通り。朝一に駅近くで打ち合わせを済ませ、帰りに東通りにある守谷製パンで朝食を購入。早い時間なので並ばずに買うことが出来た。東通りからお堀端の三の丸憩いの広場へ。広場一面にシロツメグザが白い花を咲かせていてなかなか綺麗だった。三の丸憩いの広場に立てられている看板。芸術文化創造センターの建設案内が記されている。先日、基本設計業務デザインプロポーザルの審査が行われ設計者が決定したようだ。平成28年の完成を目指しているようだが本当に計画通り進むのだろうか。三の丸憩いの広場のベンチに座り朝食タイム。守谷製パンであんぱんと甘食とコッペパンを購入。3つで430円。 120円の甘食はマーガリンをサンドしてもらった。パサパサしている甘食にマーガリンをサンドすると食感が良くなってなかなか美味い。 170円のコッペパンはチョコクリームをサンドしてもらった。コッペパンは焼きたてで、下の部分の焼き目が香ばしくて美味しかった。色々なジャムをサンドしてもらえるので次はピーナッツバター味で食べてみたい。今日は昼時も忙しく、ランチタイムに昼食を取ることが出来ず午後3時近くになって通し営業のさくらい食堂へ。冷やし中華が始まっていたが、丼メニュー制覇のためにご飯物を注文。さくらい食堂で800円の上カツ丼を注文。カツが厚めで程よい味付けで美味い。結構ボリュームもあって満足した。午後5時過ぎ、最後の用意を済ませ、帰りに中里のダイナシティへ。午後になって25度前後の気温が続きこの時間帯も暑さを感じた。季節はどんどん夏へ向かっている。給料をおろしにダイナシティイーストのATMへ。さが信のATMコーナーに貼り紙がしてあって、7月5日で出張所部分が閉鎖との案内。ATMコーナーはそのまま継続して利用が出来るようだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )