小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月17日、小田原は雲が多いながらまずまず穏やかな天候。夜半まで雨が降っていたので朝のうちは気温が低めで少しひんやりとしていた。今日も朝から外回りで忙しかったが、休憩がてら季節の花の風景を眺めることが出来た。午前中、朝一で小田原市役所へ。相変わらず申請関係は細かい部分まで煩くイライラする。用事を済ませ、庁舎前の公園で朝食タイム。市役所に来る途中に井細田のモン・サン・ミッシェルでパンを購入。ベリーデニッシュとビッグメンチサンドと新星クリームパンの3つで496円。 180円のベリーデニッシュは数種類のベリーがデニッシュ生地の上に乗っている。かなり甘そうに見えるが、ベリーの部分の酸味が強めでとてもさっぱりとした味わい。控えめなカスタードクリームの甘さと果物の酸味が良くあっていて美味しかった。 180円のビッグメンチサンドは、メンチカツが和風デミグラスソースで味付けされている。ふっくらモチっとしたパン生地の食感と食べ応えのあるメンチカツの組み合わせがとても美味い。午後3時過ぎ、最後の用事も済んで帰り道に小田原フラワーガーデンへと立ち寄った。ロータリー横の花壇のバラは満開。花壇からアルカディア広場へ。噴水は午後2時までのようでこの時間は停止していた。平日ながらかなりの来場者。バラ園のバラはどの株も見頃でおそらく、ここ数日がピークではないかと思う。今年は開花のピークで雨上がりの風景を撮ることが出来そうに無いので少し残念。傾き始めた午後の陽光の中で少しばかりだが見頃のバラを眺められて良い気分転換になった。来週こそ雨上がりのバラ園を撮影したいものだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )