小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月9日、小田原は朝から曇りがちな空模様。今日は昼過ぎまでテレワークだったので昼休憩は宮小路界隈に出かけた。正午過ぎに散策がてら宮小路で昼食。昼になっても曇ったままで肌寒い。昼食に訪れたのは本町郵便局近くのすみれcafe。以前は、ユニクロ富水店近くで営業していたカフェで一度だけかき氷を食べに立ち寄ったことがある。ランチメニューはカレーとサンドイッチの2種類なので850円のグリーンカレーを注文。タイ風のグリーンカレーで盛り付けはスパイスカレーのような彩り。あまり期待していなかったが、カレーは具材の組み合わせがユニークでパクチーが良いアクセントになっていて美味しい。割とボリュームもあって大満足。昼食を済ませ、南町の小田原文学館に立ち寄って小休憩。庭園のカエデはだいぶ色づいていた。紅葉のピークまであと数日といったところ。午後は箱根湯本周辺の外回り。早川や須雲川沿いは紅葉している木が多くて良い眺め。曇天だったのが残念だが、温泉街と紅葉の風景を眺めることが出来たので良かった。明日もテレワークなので地元での昼食と散策を楽しみたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )