小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2020年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
2/8 小田原周辺ランニングほか
2/7 小田原市内各所の風景とゆめやの和牛焼肉丼ランチ
2/6 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
2025年1月の風景
2/4 小田原と横須賀の風景と中華飯店の家常麺
2/3 小田原市内各所の風景と町田商店の味噌ラーメン大MAX盛り
2/2 小田原市内ランニング&散歩ほか
2/1 小田原市内ランニングほか
1/31 小田原市内各所の風景と食堂しみずの欲張り御膳
1/30 小田原と東京の風景とARALIYA LANKAの季節の限定ランプライス
Recent Comment
七枚橋/
2025年1月の風景
端々/
2/1 小田原市内ランニングほか
もうすぐ春/
2/1 小田原市内ランニングほか
端々/
9/23 小田原周辺ランニングほか
端々/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
端々/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
端々/
1/18 小田原市内ランニングほか
端々/
1/2 小田原市内ランニング&散歩ほか
まくじゅん/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
七枚橋/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
Recent Trackback
Category
風景
(2360)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(236)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(731)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(304)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(30)
散策
(958)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
12/27 小田原周辺ポタリング
散策
/
2020-12-27 17:35:32
12月27日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。ここ一ヶ月程、ポタリングで向かう先は大井町が続いていたので、今日は久しぶりに南足柄方面に出かけた。
昼過ぎから南足柄方面へポタリングに出発。まずは酒匂川サイクリングコース沿いを十文字橋まで。報徳橋右岸上流側では堤防嵩上げ工事が始まっていた。報徳橋右岸上流側の土手には河津桜が何本か植栽されていたが全て伐採されていた。
開成町の十文字橋手前でサイクリングコースを外れ開成あじさいの里へ。農道脇の田んぼではどんど焼きの準備が進んでいた。この周辺のどんど焼きは年明け9日か10日に行う地区が多い。
午後2時過ぎに怒田にあるアサヒビール神奈川工場に到着。工場入口のメタセコイア並木の紅葉を毎年楽しみにしているが、今年は訪れるのが遅かったので見頃は過ぎていた。アサヒビール神奈川工場は工場見学を中止しているため、入場できるのは並木の先の入口ゲート手前まで。
アサヒビール神奈川工場から開成町役場方面へ。途中、円通寺の奥田製パンに立ち寄りパンを購入。チーズコッペとサバレモンと三色デニッシュの3つで660円。サバレモンはグリルした鯖をデニッシュ生地で包んだ惣菜パン。デニッシュのバター風味と鯖独特の風味にレモンの爽やかさが加わって、パンというよりもユニークな創作魚料理といった味わい。今年は飲食店巡りがメインだったので、久しぶりにパンを買って屋外で食べたが開放感があって良い気分転換になる。
昼食を済ませ開成町役場へ。旧庁舎では解体工事が始まっていた。久しぶりに開成町役場周辺を訪れたが、唐揚げや餃子の専門店がオープンしていたので機会があれば利用してみたい。
開成町からの帰路途中に堀之内の旧DNP小田原工場解体工事現場へ。今年の後半は毎週のように解体工事の進捗を撮影に立ち寄っていたが、既に工場棟は全て解体されて敷地内にはガラが積まれている。工場棟が無くなると随分広く感じる。
午後4時過ぎに国道255号広小路交差点を通り、新設される道路の工事現場から夕景を撮影。2020年最後の日曜日も地元でポタリングをして過ごすことが出来たので良かった。明後日から正月休みなので地元でのんびりしたい。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』