<おでいげ>においでおいで

たのしくおしゃべり。そう、おしゃべりは楽しいよ。

何かをしなくちゃ、日が暮れていかないということもない。

2020年02月25日 17時20分39秒 | Weblog
日暮れ。5時半を過ぎた。雨降りなので、外はそろそろ暗くなる。

僕の一日は終わる。

僕は何をした? 

はてはてはて? 

何にもしていないで、時間が過ぎてしまったような。

でもそれはそれでいいのではないか。

うん、いいように思う。

そうだった、畑へ出て行って、しばらく草取りをしたんだった。

それだけかなあ。

そしたら、雨が降り出してきた。草取りは中止した。あとは、ぐうたらぐうたらしていた。

何かをしなくちゃ、日が暮れていかない、ということもない。

よかったよかった。

7時になると夕食。それからお風呂。その後はまたぐうたらぐうたら。10時くらいになったら眠くなる。そしたら、ベッドに潜り込む。

おい、勉強をしていないじゃないか。

うん、勉強をしていない。だから、向上していない。その代わり、音楽を聞いている。それでうっとりうっとりしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乳を買いにスーパーまで行って来たところ

2020年02月25日 17時06分43秒 | Weblog
雨が降って来た。雨降りの中で、牛乳を買いにスーパーへ行って来た。大きな紙パック、一箱の牛乳を買って来た。数日はこれで大丈夫。

この頃、牛乳が飲めるようになったのだ。小さい頃からずっと飲めなかったのに。飲んだらすぐに下痢を起こしていたのに、いまは飲んでも平気だ。どうなったのだろう。

車から乗り降りしただけなのに、濡れてしまった。雨に濡れたジャンパーを脱ぐ。脱がないと、寒い。

でも、気分転換になった。よし。なんだか新しい気分になる。また元気がよみがえった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリが群れをなしてやって来た。

2020年02月25日 13時41分32秒 | Weblog
ヒヨドリが群れをなしてやって来た。我が畑に。

ぴーい、ぴーい、ひーひーい、と甲高く鳴き交わしながら、舞い降りて来た。

畑にはブロッコリーが栽培されている。

ヒヨドリは、その葉っぱを食べる。葉がちょうどいいくらいに柔らかいのだろう。

彼らは食欲が旺盛である。貪欲に食べる。

食べ出したらたちまちのうちに、裸にしてしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼は釜揚げうどん、細麺の。

2020年02月25日 13時30分37秒 | Weblog
お昼は乾麺をゆがいて、釜揚げうどんにして食べた。

鰹節のスメを作ってもらってて、そこに小葱をたらふく浮かべて、つるつるつると啜った。

おいしかったー。

麺は、先日、先輩のTさん夫妻から頂いていた細麺だった。

野菜料理もたっぷりたっぷり食べた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降りそうな気配が濃厚に。

2020年02月25日 13時22分30秒 | Weblog
雨が降りそうな気配が濃くなって来た。

草取りを中止して、戻って来た。

草取りは快感である。しばらくの間だったけど、十分な快感をいただけた。

畑が、草取りを終えたあとだけは、きれいになった。これも気持ちがいい。

草積み場が堆(うずたか)くなって、山を成している。

働いたという証拠にもなる。さしたることはないのだけれど。

さ、雨さん、もういいですよ、どうぞ、降って下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで無になれる。無になれる時間はいい時間だ。

2020年02月25日 11時18分53秒 | Weblog
今夜はカレーライスを食べられる。

朝ご飯が済んだ後で、庖丁でジャガ芋と玉葱とニンニクを細かく切った。

夕食の準備の、手伝いをした。

皮剥きが好きと来ている。

これで無になれる。無になれる時間はいい時間だ。

なんにも考えていない。考えなくてすむ。

こちらで自力工夫をしようとしないでいい。そこがいい。

俎のトントントンの音を聞いているだけでいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何処に染色工場があるんだろう?

2020年02月25日 10時56分54秒 | Weblog

アネモネの赤い花。

 

どうやったら、花びらだけに、このあざやかな赤い色を出せるのだろう?

何処に染色工場があるんだろう?

 

誰が働いているんだろう?

 

無人だよね、きっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

此処、里山は静かだ。ひっそりとしている。

2020年02月25日 10時56分09秒 | Weblog
さ、しばらく外へ出て草取りをしよう。

そうしよう。それがいい。着替えも済んだ。

ブロッコリーの畑の、草が延び延びに伸びている。

ホトケノザやヒヨコグサやナズナたちだ。

ブロッコリーはもう収穫した。

ブロッコリーに施肥した分の栄養分を雑草がもらって、すくすくと育ったようだ。

ここ里山は静かだ。

山の小鳥のジョウビタキがときおり遊びに来てくれる。ほんの間近までやって来る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必要なものは、本来、次々と与えられて来るものであった。

2020年02月25日 09時53分38秒 | Weblog
要らなくなったものは、捨てればいいんだよね。捨てれば。

必要なものは、新しく与えられて来る。

次々と、与えられて来る。新しく新しく。

だから使い切れなかったものは、捨ててしまっていい。

貯蔵しなくてもいい。本来、そうだった。貯蔵して所有して、それを富みにしなくてもよかった。

放てば手に満ちているのだから。

その理屈から、遠退いてしまった。資本主義時代になっていよいよ。

だから、天から与えられて来るということが、いよいよ分からなくなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなことを、お前は、楽しんでいられるのか。へ。

2020年02月25日 09時46分36秒 | Weblog
そんなことを、楽しんでいられるのか。

へ。

簡単簡単。

それはなあに?

日向ぼっこ。

日の当たる場所に、椅子を置いて、そこに坐しているだけ。

ただただぼんやりして。


それ以上がなくなる。それ以下もなくなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする