学び舎再開2日目。
子ども達にどのようにしてイタリアの土産話をしようかと思い、考え付いたのがクイズ。
小学生を対象としたものは、「文字並べ替えクイズ」
①タイアリ、②マーロ、③ネアチベ、④レィフツンェ、⑤ポリナ
女の子はからきし駄目な子が多いですが、男の子は結構答えます。
中学生には
①イタリアの首都は何処?
①の答えとして「ローマ」と出たら、②ローマの緯度は日本の次の都市の何処と同じ?鹿児島or東京or函館?
③ローマにある格闘などを行なう有名な建物の名前は?
③の答えとして「コロッセオ」と出てきたら④コロッセオの収容人員は東京ドームと比べてどのくらい?同じくらいor少ないor多い?
こちらはロミオとジュリエットで有名なベローナというところにある、ローマよりも小ぶりなコロッセオです。↑
今でも夏などにはいろいろな催しが行なわれるそうです。
そのポスターを写真にとってきました。(ものすごいヒントになってしまうと思います。)
⑤コロッセオはいつぐらいの建物?そして、その同じ頃日本の歴史では何時代?
⑥ベネチアは水の都といわれているけど、どのようにして作られている?いつごろ作られた?
ここベネチア、“おかさん”の足の下は何と・・・・・で足場が造られています。↑
そんな足場の上に高さ20~30mもあるドーモ(石造りの教会)がたくさん載っています。
本当なのかな?と目を疑りたくなってしまいます。
⑦ミラノにあるドーモ(教会)の中で一番大きなものは建築にどれくらいの年月がかかったと思う?50年or200年or600年?
↑これがミラノ最大のドーモです。
⑧イタリアは人種の坩堝(るつぼ)、さてその中の一種、ジプシーと呼ばれている女性の方たちはどうやって生活の糧を得ている?
こちらはジプシーではありませんが何やら手に持った黒人の方が人ごみの中で回りに目を配っています。↑
彼らは今、勤務中です。
⑨イタリアの女性は愛想が良いor愛想が悪い?どっち?そして、男性はどう?
こんな質問を急遽考えました。
にわか仕込みで仕入れた知識をもとに、“おかさん”自身が非常に驚いたことを紹介するために考えました。
今日は新中学2年生を対象に行ないました。
20分くらいかかってしまいましたが、大盛り上がりでした。
答えなどはまた追記して行きたいと思います。
皆さんもよかったら、ちょっと考えてみてください。