昨日、春休み前半の1週間が終わりました。
この間、小学生も中学生もほぼ毎日学び舎に駆けつけてくれました。
少しではありますが、普段出来ない積み上げ学習が出来たと思います。
去年に比べ、あまり力まずに淡々と無理のない学習を心がけています。
中学生はあと2日、積み上げ学習を行ない、残りの2日はそれぞれ実力確認テストを行なう予定となっています。
少しでもテストに結果が現れてくれることを願い、あと4日間頑張りたいと思います。
昨日の晩は、前半の1週間が無事終了したのでそれを勝手に祝い、イタリアで買ってきたワインをあけて飲みました。
少~し渋い、さっぱりとしたワインでした。
それと今朝は久々の散歩に出かけることが出来ました。
途中、小学校に咲いている桜の木をバックに記念撮影しました。
片足2kgのアンクルウェイトをつけてセルフタイマーを押しましたが、ちょっと離れていたのでぎりぎりセーフでした。
この後小川と森を散歩しましたが、冬の間身近に見られたメジロやエナガ、キクイタダキなどの姿は見られませんでした。
また、冬は小川近くの藪にいたウグイスもそれぞれが、近くの林に分散し 縄張り宣言をし始めました。
今日などは冬と全く同じような気候でしたが、やはり季節は徐々に春に向かっているようです。