弘前おさんぽの最後に、土手町の「CAFE JEEBA カフェジーバ」でお茶をしました。ふぅー、いっぱい歩いたなぁ。
番茶をベースに、地元産の「サンつがる」で香りづけした和製アップルティー「津軽りんご」(¥480)で、ほっこり。緑茶のような、うすいグリーン色のお茶からは、ほのかにフルーツの酸味。あとからりんごの甘みがふわ~としてきます。あっさりと、やさしいお味です。胃が疲れたときにもぴったり!ポットサービスもうれしい♪ 一口サイズのスノーボールがお口の中でとろけていきます。
スコーンや季節のフルーツをつかったワッフルなどもいただけますよ。
土手町の商店街は、お店ごとにすてきな看板?があるんです。
靴やさんは靴、花屋さんはお花の看板が掲げてあるんです。銀行は「¥」マーク。おもしろーい。すてきですね。
津軽塗のお店でみつけたのは、こんなUSBメモリー。
なんと津軽塗製!もったいなくて使えないよー(笑)。i phoneカバーもありました。そういえば、以前、銀座の文具店「五十音」で津軽塗のえんぴつをみつけたことがありましたっけ。津軽塗って、革命的です。
こちらのお店(田中屋さん)にあったお重、よかったなぁ。七子塗のお盆もすてきだったなぁ。・・・また今度買いに来よう!
さて、弘前駅のホームにて。
よーく、みてみると・・・
ラインにりんごが! かわいいー!!!JR、やるじゃん!
りんごの町のりんごおさんぽ。とっても楽しかった! きっと、また来ちゃいます♪
CAFE JEEBA
弘前市土手町78 0172-38-2118 9:00-18:30 休:第1・3月
★ 弘前sweets!