goo blog サービス終了のお知らせ 

okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

マンダリンオリエンタル東京 モンブラン

2019-10-19 22:23:10 | ホテルのおやつ

 先月、久しぶりに日本橋にいってうれしかったので、お茶してきて。

 マンダリンオリエンタル東京1階のグルメショップのモンブラン(¥820+税)

 これ、おもしろいでしょう? モンブランというより・・・この段々、小さなウエディングケーキみたい てっぺんに蝶々も!

 中は、マロンペースト、カシスジャム、ブルーベリームース。土台はタルト。

 甘くこっくりしたマロンとさっぱり甘酸っぱいカシス&ブルーベリー、みためもお味もおしゃれ

 ホテルメイドのケーキをテラスで気軽にいただけてよかったです! ここ、週末はいつも混んでますけどね。紅茶(アールグレイ)は¥350+税。

                                             (2019.9)

 

マンダリンオリエンタル東京 HP

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HARBS マロングラッセのケーキ

2019-10-19 11:48:08 | ケーキ

 もやもやすることがあって、翌日になっても引きづっていたから、おいしいものを食べよう!とHARBSへ。

 マロングラッセのケーキ(¥1200)です

 ふんわりたっぷりの生クリーム、これぞケーキ、というボリュームですね キャラメル風味のスポンジで、生クリームと焼き栗クリームの2層クリームをサンド。栗の粒々入り。どーんとのせたマロングラッセはお砂糖がシャリシャリ。

 たしか店舗限定で、都内だと六本木ヒルズと丸ビル店での取り扱いだったかな? 

 その少し前、買い物によった恵比寿で、急におなかがすいてきて(笑)急遽ランチをすることに。で、HARBSへ。

 ランチセットのデザートで、マロンケーキを。クリーム色のマロンクリームは和菓子のきんとんのようななめらかさ。中は生クリームとマロン粒。みためシンプルですが、結構ラム酒がきいた大人味です。このサイズ、ランチの後にはちょうどいいかな。このマロンケーキをたべて、マロングラッセも食べたくなったんですよね

 セットのドリンクはオレンジティーをセレクト。厚切りのオレンジスライス、いいですね うちでもやってみたい!

 サラダもなかなかのしっかりした内容です。

 

 フレッシュトマトと海老の辛口トマトソース。思ったよりボリュームが多くて!もったいないけど、こちらは少し残してしまった。

 サラダ、パスタ、ケーキ(ハーフ)、ドリンクで¥1600、お得感がありますね!ランチサービスは店舗によってメニューが違うみたいで、ヒルズ店はサンドイッチメニューでした

 えっと、お値段は9月のものです。

 

HARBS  ハーブスのケーキ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿田彦珈琲 ほうじ茶とかのこ豆のパウンド

2019-10-19 11:19:01 | 焼き菓子

 猿田彦珈琲の「ほうじ茶とかのこ豆のパウンド」(¥300+税)。

 ほんのりとほうじ茶が香る焼き菓子です♪ 小豆もっくり。最近小さめのケーキが多いからか、かなりボリューミーに感じました!

 カフェラテ、¥510。昨年12月の恵比寿寄り道です もう1年近く前かー。プライスは、今はちょっとあがってるみたいです。

 

猿田彦珈琲  猿田彦でおやつ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする