okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

松華堂菓子店 きなこサンドとカステラ

2023-01-14 18:46:59 | 東北のおやつ

 こちらもふるさと納税で!

 松島町の松華堂菓子店の松華堂きなこサンド。しっかりめのダックワーズで、きなこバタークリームをサンド。

 コクがあっておいしい!!!

 そして、カステラもセットで。 

 わぁー、1本まるごと! 

 迫力あります 長さ25センチほど、重さは460gありました!

 美しい。

 シンプルなカステラ。しっとり、おいしいです 甘味はひかえめかな。

 こんなセットで届きました。きなこサンドは6個入り。

 寄付は1万円、だったかな。この内容は感激でした!

 さらにサイトのキャンペーンで10%のポイントもついて、お得感満載。

 松島のお店もすてきですよ。ゆっくり行けるようになったら、カフェにもお寄りしたいです

 

松華堂菓子店   松華堂さんのおやつ 

宮城県宮城郡松島町松島字町内109 2階 022-355-5002

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

amazon cacao mochi 

2023-01-14 08:40:29 | 岩手のおやつ

 昨年、か。ふるさと納税でいただいたお菓子。

 amazon cacao mochi

 こんなおしゃれなお菓子がでていたのね!JALのファーストクラスでも提供されたとか。

 冷凍便で届きました!一口サイズのおもちが6個。

 お餅の上に、クリオロ種のカカオをつかったチョコレートをのせて。

 さすが、チョコレートはおいしかった!中にカカオニブも入ってて粒々食感もよかったです☆

 お餅は時間がたっても硬くなりにくい”ふわmochi”。カカオバターも練りこんだ特別製法で、自然解凍後12時間以内が食べごろだとか。が、うっかり食べごろを逸してしまい・・・最高の状態でお味見できなかったのは残念 レンチンもうまくできなかった。。。

 岩手・一関はお餅料理の種類が豊富。自宅に餅つき機があり、お正月だけじゃなく、祝い事など年中お餅を食べることが多い地域です。ワタシもお誕生会のとき、お餅だったなー。当時はもっとおしゃれな料理にしてほしかったけど

 こんなおもちカードも入ってました☆

 チカラをいれてますね!

 さて、年末年始、地元駅の売店で回進堂さんのあんこをみつけた!

 しかも、こしあん、つぶあんの2種 (¥300+税、270g)

 お正月のおもちはこのあんこでいただきました☆ 自慢のあんこ、さすがのお味!今年は、あんこ、ごま、くるみ、お雑煮で

 

大林製菓

回進堂

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする