okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

とらや 虎のお菓子 その1

2022-01-03 19:33:18 | 和・とらやのおやつ

 今年は寅年🐯

 といえば、やはりとらやさん!

 干支のお菓子、「虎孟ぶ(とらたけぶ)」(¥450+税)と「陽光の虎」(¥450+税)。

 勇ましい虎の焼き印のおまんじゅう。黄色と緑のにおいをつけて、竹林で虎が吠えている様を表しているそうです。でいつもと違って、ぽっちゃり低めでなのが特別感あります。中はこしあん。

 おとなりも、虎色?のお菓子。黄色のカラメルを黒砂糖入りのぎゅうひの上にまぶしたもの。黒のぎゅうひがキラキラしていて、太陽の光を浴びながらたたずむ虎をイメージ。白小豆の中餡と黒糖の求肥、カリカリのカラメル、色合いも味も食感も楽しめるお菓子です

 こちらは、「千里の風」。赤坂店限定の羊羹です。

 これぞ、虎模様 

 通年での取り扱いなのですが、今回はやはりすごい人気みたいで、竹棹包みのものは11月から品切れなのだそう。

 干支の掛け紙もカワイイです。

 小型羊羹の干支VER.もカワイイ。

 羊羹たちもカワイイですが、今回はぜひとも箱もセットで! 5本入り¥1620。

 風呂敷も購入(¥1540)

 赤地に4匹の虎さん。四隅ともデザインが違いますね!

 それにしても、今回のデザイン、どなたが手掛けたのかな? とってもすてき

 店頭にこういう虎さんがたちがたくさんいました。張り子なのかな?

 欲しいー 販売してほしかったー!

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嵩山堂はし本 もち花 | トップ | とらや 虎のお菓子 その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

和・とらやのおやつ」カテゴリの最新記事