朝の5時に目を覚まして外を見ると、青空が見えました。
今日も天気は良さそうです。
BROMPTONと走り出して山の方を見ると、
どんよりと雲がかかっていました。
雨にならなければよいのですが。
国道239号線を北上しました。
アップダウンの緩やかな走りよい道です。
国道の脇に立派な建物が見えました。
花田家番屋と看板がありました。
昔、鰊漁で栄えた家のようです。
花田家番屋の向かいには、三船遭難慰霊之碑が立っていました。
第二次世界大戦で、三隻の船が犠牲になったそうです。
こんなところにも、戦争の傷跡が残っているのですね。
碑の横に銅像がありました。
誰だろうと近づいて説明を読んでみると、北海道の名付け親、松浦武四郎翁の像でした。
慣れ親しんでいる北海道という名称は、この方がつけたのですね。
苫前に入ると、ヒグマの看板が迎えてくれました。
微妙にいかつい顔です(笑)
羽幌町に入ると、道端にペンギンが立っていました。
なぜ北海道にペンギンが?
確か、南半球の鳥なのにと思ったら
オロロン鳥の里と看板がありました。
オロロン鳥って何だろうと思ったら、
ちょうど北海道海鳥センターというのがあったので、見学してみました。
いましたオロロン鳥。
ウミガラスという鳥の地方名のようですね。
一つ勉強になりました。
国道239号線を走り続けていくと、「鹿とびだし注意」の看板が。
BROMPTONで鹿と衝突したら、とんでもないことになるでしょうね。
幸い鹿に飛び出されることも無く、お昼が近づいてきました。
食事ができることがあるかなと思ったら、集落に入りました。
きょろきょろしながら走っていくと、
集落が途切れる直前に、のれんの下がった食堂があったので入ってみることにしました。
一昔前の雰囲気が漂う食堂で、五目中華ラーメンを注文しました。
あふれるほどのスープと具が入っていて、ほどよい塩味と白菜の甘みが効いた美味しいラーメンでした。
お腹が膨れて再び走り出すと、今回の旅で初めての牛さんと出会いました。
のんびりと草の上でくつろいでいます。
牛を見ると、北海道に来たなと実感がわきました。
しばらく走ると、ポツリポツリと雨が降ってきました。
カッパを着るか悩むような降り具合でしたが、念のためにCバッグにレインカバーをかぶせて走りました。
国道239号線で速度違反自動取締装置を発見
でも、BROMPTONの速度だったら関係ないですね
雨に降られることなく天塩に到着しました。
レンガ造りの立派な建物の天塩川歴史資料館があったので入ってみました。
中には、アラスカの地図がありました。
天塩市町はアラスカのホーマー市と姉妹都市になっているようです。
アラスカは、20代半ばに初めての海外旅行で訪れたところです。
タラチリトネ川という川をカヌーで下りました。
懐かしい思い出です。
そういえば、アラスカの風景は北海道と似ています。
歴史資料館から少し走ったところに、川口遺跡風景林がありました。
林の中の小道を入っていくと、
竪穴式住居がありました。
北海道の竪穴式住居は、冬になるとあっという間に雪に埋もれてしまうのではないかと心配になりました。
川口遺跡風景のそばには、天塩厳島神社という立派な社がありました。
旅の安全を祈願して、ホテルにチェックインしました。
旅の疲れを癒すため、近くの天塩温泉に行くと、入り口に荷物を満載した自転車が停まっていました。
僕の他にも、北海道の大地を走っている人がいるのですね。
86日目
走行距離 121.8km(GPS計測)
総走行距離 8,347.8km
出発時間 06:00 (留萌)
到着時間 15:40 (天塩)
走行時間 9時間40分
平均速度 12.6km/h