いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

日経MJ 2023年上期ヒット商品番付 前頭4枚目

2023-06-20 07:56:32 | ヒット商品

 日経MJ 2023年上期ヒット商品番付 西前頭4枚目  

 「花王 ビオレUV アクアリッチ アクアプロテクトミスト」

通称「瞬感ミストUV」

2月の発売から3ケ月半で累計出荷数は400万個超え

 

 日経MJ 2023年上期ヒット商品番付 東前頭4枚目

 「ローソン &nd by rom&nd」

 ローソンで買える!大人気韓国コスメrom&ndの新ブランド&nd by rom&nd登場! 2023.03.31

 あの大人気韓国コスメ「rom&nd(ロムアンド)」から、新ブランド「&nd by rom&nd(アンドバイロムアンド)」が2023年3月31日(金)より順次、ローソンに登場!

 デイリー使いしやすく、ポーチに入れてもかさばらないミニサイズ。
 ひと塗りで抜け感・シャレ感が叶うこだわりの色味。
 ベースから目元、口元まで、ラインで使える全9カテゴリをご用意しました。

 ツヤリップからキラキラグリッター、キャンディみたいな透明感ネイルも、全てローソンで揃います。
 毎日のメイクをもっと楽しくーー「&nd by rom&nd」をぜひ店頭でチェックして下さい!

*https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1465663_4659.html より

 発売2週間で65万個を販売。品薄が続く・・・とある。

 

 

 チープな化粧品で大丈夫なのか? とても不思議である by 昭和の爺

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イッピンNHK 「東北のカワイイ 世界へ!~宮城 鳴子こけし~」

2023-06-20 07:49:51 | イッピンNHK

 第59回 2014年5月27日 「東北のカワイイ 世界へ!~宮城 鳴子こけし~」リサーチャー: 安めぐみ

 番組内容
 今回は、宮城の「鳴子こけし」。いま女性たちの間で熱い注目を集めるキャラクターがこけし。パリでも最新の「カワイイ」として人気だ。そんなこけしをリサーチするため、一大産地として知られる宮城県鳴子温泉に向かったのは、安めぐみ。ストライプ模様を身にまとい、「キュッキュ」と音を出す不思議なこけしと出会う。さらに斬新なデザインで、さまざまなグッズに変身したこけしも登場!人々を癒やす伝統玩具の魅力を発見していく

*https://www.nhk.or.jp/archives/chronicle/detail/?crnid=A201405271930001301000 より

 詳細不明につき、勝手に調べてみました。

 「鳴子こけし」

 鳴子を代表するお土産品といえば、鳴子こけし。
 どっしりと安定感のある姿かたちと素朴で可憐な表情で多くの人々を魅了しています。
 山村の暮らしの中から生まれた伝統の逸品を旅の思い出に、ぜひどうぞ。

 木地職人によって代々受け継がれてきた郷土を代表する伝統的工芸品。

 鳴子こけしは、今から約200年前の文化・文政の頃に、山奥で木地業を生業とする人々が我が子に与えたのが始まりと言われています。山村の子どもたちの玩具として愛されてきたこけしは、時代の流れとともに土産品として売られるようになり、大人の趣味・鑑賞用として発展しました。
 愛らしいみちのくの乙女の姿をした鳴子こけしは、簡略化された造形の美しさに加え、山村の自然に囲まれた素朴な工人の心を通じて表現した美しさをたたえており、独特の形・模様を通じて今日に受け継がれています。
 鳴子こけしをはじめ、作並こけし、遠刈田こけし、弥治郎こけし、肘折こけしという宮城県内5系統の伝統こけしは、「宮城伝統こけし」として昭和56年(1981年)に国の伝統的工芸品に指定されています。

 独自のはめ込み式技法で「キュッキュッ」と愛らしく鳴くこけし。

 鳴子こけしの最大の特色は、首を回すと「キュッキュッ」と音が鳴ること。胴体は肩が張り、中央部に向かって少し細くなり、裾に向かって再び広がった安定感のあるシルエットが特徴です。模様は、横から見た菊の姿を重ねて描く華やかな「重ね菊」が代表的なもので、ついで正面から見た大輪の菊を胴の下部に描く「菱菊」もよく見られます。いずれも他の系統と比べてかなり写実的です。瓜実型の頭部には前髪が描かれ、童のようなあどけない顔の表情が素朴な可憐さを添えています。
 材料となるのは主にミズキをはじめとする自然木です。十分に自然乾燥させた木を切断し、円柱形に整えた後、頭部と胴をロクロ挽きします。さらにロクロを回しながら、摩擦を利用して胴体に首を一気にはめ込みます。「キュッキュッ」と鳴る鳴子こけしの特徴は、首入れと呼ばれるこの独特の技法があってのものです。最後に絵付けをして完成となります。

 今、若い女性たちの間でブームに。素朴でやさしい笑みに心和ませて。

 最近、こけしの良さを再認識する人が増え、戦前、そして昭和50年前後以来の「第三次ブーム」が到来しているのをご存知ですか? その見た目の愛らしさから、特に若い女性たちの間でじわじわと人気が高まっているのです。
 こけしの里・鳴子では、伝統こけしはもちろん、白樺の木地をベースとしたマトリョーシカに地元の工人が絵付けした「鳴子縁起マトリョーシカこけし」など、ユニークなこけしも評判を呼んでいます。製造過程の見学や絵付け体験ができる工房も多くあり、広く深くこけしの魅力に触れることができます。こけしファンならずとも、鳴子を訪れた際にはぜひ鳴子こけしをお土産にいかがですか?

*http://www.naruko.gr.jp/onsenkyo/kougei/ より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

< お米 > お米の品種・銘柄 ほっかりん

2023-06-20 07:32:17 | お米

 「ほっかりん」

 下北地域の冷涼な気候に適した品種
 「ほっかりん」は、耐冷性が強く実りが早いため、夏に冷たいヤマセが吹き秋の訪れが早い下北地域の冷涼な気候に適した品種として2011年に登場したお米です。ツヤツヤとした外観、もちもちとした食感で、食べると笑顔がこぼれホカホカした気持ちになるというイメージからこの名前が付けられました。粘りがあってやわらかく、冷めても硬くなりにくいため、おにぎりやお弁当にも適しています。

*https://www.umai-aomori.jp/202102/22049.html より

*農研機構HP より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<いろいろな異名-郷土富士> 阿波富士

2023-06-20 07:26:21 | 異名

 「阿波富士 高越山」

 高越山(こうつさん)は、徳島県吉野川市に位置する山である。標高1,133m。別名「阿波富士」と呼ばれ、地元民からは「オコーツァン」と呼ばれている。四国百名山。

 登山難易度

 総合難易度Lv 44
 平均斜度 6.6度 Lv.47
 総歩行時間 5時間 Lv.45

 登山最適シーズン 3月~6月、9月~12月

*http://www.yamaquest.com/detail/kotsusan-1133/2036.html より

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<難読漢字-国名> 馬達加斯加

2023-06-20 07:23:00 | 難読漢字

 「馬達加斯加 マダガスカル」

 マダガスカル共和国、通称マダガスカルは、アフリカ大陸の南東海岸部から沖へ約400キロメートル離れた西インド洋にあるマダガスカル島および周辺の島々からなる島国。首都はアンタナナリボである。

 国名

 「聖ラウレンティウスの島」と載るオランダ国立図書館蔵オルテリウスの世界図(1571~1584年頃の手写本)。他方で同アフリカ図には「マダガスカル」と記載されており、”Hec insula ab incolis Madagascar ab Hispanis S. Laurentij”(マダガスカル人のこの島はヒスパニアには聖ラウレンティウスの島として知られる)との但し書きが読める。
 マダガスカル語によるマダガスカルの最も標準的なエンドニム(endonym; 自称詞、内名)は、Madagasikara [madaɡasʲˈkʲarə̥] である。これはエクソニム(exonym; 他称詞、外名)の Madagascar に由来する。このエクソニムは、13世紀の旅行者マルコ・ポーロの有名な旅行記に記載されている Madageiscar という地名から転訛したものである。ポーロ自身は Madageiscar に行ったことはなく、紅海の南にモガディシュという場所があると伝え聞いたにすぎないが、このときに耳で聞いた音を転写する際に誤りが生じた。さらにポーロはこの港を島であると勘違いしていた。ポーロの誤伝に基づく名前が普及するまでには、1500年の聖ラウレンティウス殉教の日(8月10日)に、ポルトガルの冒険者ディオゴ・ディアス(英語版)が海上からこの島を目視し(「上陸した」は誤り)、「サン・ロレンソ」(São Lourenço)と名付けたこともあった。しかしながら、ルネサンス期の世界図にはポーロの誤伝に基づく名前の方が好まれ、普及した。

 島の住民がこの島全体を指して呼ぶ呼び名で Madagasikara より古い言葉は存在しないが、自分たちが居住する地域を越えない範囲でその土地の呼び名を持っていた民族グループは存在する。また、マダガスカル語で「先祖の土地」を意味する「タニンヂャザナ」はマダガスカルに対する美称として好んで用いられている。フランス語でマダガスカルを指す言葉として Malgache もある。日常的には「大きい島」を意味する la Grande Île も極めてよく使われる。

 言語事情

 マダガスカル語は言語学上、マレー・ポリネシア語派に属し、おおむねマダガスカル島全域で話されている。無数の方言があるが、一般的に相互理解が可能である。方言クラスターは、東部方言と西部方言の2つに分けることができる。東部方言は東部森林地帯と中央高地で話され、アンタナナリボのメリナ方言が含まれる。西部方言は西部の沿岸平野部全域で話される。フランス語は植民地期に行政機関などの公用語となった。独立後最初の憲法、1958年憲法ではマダガスカル語とフランス語が共和国の公用語に指定された。マダガスカルはフランコフォン国家であり、フランス語はほとんどの場合、教育を受けた人々の間で第二言語として話されている。一方、国際的なコミュニケーションをとるためにも利用されている。

 1992年憲法には公用語についての言及はないが、マダガスカル語は国語として認知されている。だが、多くの文献にマダガスカル語およびフランス語が公用語であると記載され続けているため、ある市民が2000年4月に、フランス語のみによる公用文書の発行は違憲であるとする訴訟手続きを国家に対して行った。高等憲法裁判所は判決の中で、言語に関する法律が存在しない現状においては、フランス語が今なお公用語の側面を有する旨を判示した。

 2007年憲法においては、マダガスカル語が国語の地位を保っている一方で公用語概念が再導入され、マダガスカル語、フランス語、英語の3言語が公用語と規定された。その後、2010年11月に実施された憲法に関する国民投票の結果、英語を公用語とする旨の規定は憲法から削除された。しかしながら、暫定政府により実施されたこの国民投票には透明性が欠けており投票から疎外された者もいるとして、国民投票の結果およびこれに基づく政府の公用語および国語政策を認めない政治勢力もある。

 マダガスカルの聾者が用いるマダガスカル手話は、1960年代にアンツィラベにマダガスカルにおいて初めての聾学校が設立された際に設立を支援したノルウェーから多数の教師が赴いたため、ノルウェー手話から多くの手話単語を取り込んだとみられる。マダガスカル語には語順と関係規定詞によって示される焦点(あるいは態)に関する文法上の特徴があるが、この特徴はマダガスカル手話にほとんど引き継がれていない。そのほかにも音声言語との差異が明瞭である点がいくつか観察されている。

*Wikipedia より

 マダガスカル語

 「こんにちは」
 Manao ahoana(マナオナ)
 Salama(サラーマ)
 Akory(アクーリ)
 Miarahaba(ミヤラハバ)

 「おはようございます」/「こんばんは」
 Manao ahoana(マナオーナ)

 「さようなら」
 Veloma tompoko(フェルマトプコ)

 「はい」
 eny(イェニー)

 「いいえ」
 tsia(ツィア)
 「わかりました」
 OK(オケーィ)

 「ありがとう」
 Misaotra(ミサオtャ)

 「どういたしまして」
 Tsisy fisaorana(ティフスィサオラナ)

 「(呼びかける時)すみません」
 Tsisy fisaorana(マナオサファティ)

*https://www.oooh.jp/magazine/glossary_madagascar/ より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<料理用語-和食> 鮟皮

2023-06-20 07:10:47 | 料理用語

 「鮟皮-あんぴ」

 鮟皮はアンコウの皮ではなく、フグの皮である。

 ヒレのように板に張り付けて乾燥させたもの。

 関西では鉄皮(てっぴ)と呼ぶ。

*https://temaeitamae.jp/top/t2/kj/0_A/099997.html より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<慣用句・諺> 最大多数の最大幸福 など

2023-06-20 07:07:51 | 慣用句・諺

 「最大多数の最大幸福」

 ベンサムの用語。できるだけ多くの人々に最大の幸福をもたらすことが善であるとする説。→功利主義

 ベンサム-【Jeremy Bentham】
[1748~1832]英国の法学者・哲学者。功利主義の主唱者。個人の行為の判断基準が幸福の追求にあるのと同様に、社会の目的は「最大多数の最大幸福」の実現にあると説いた。著「道徳と立法の原理序説」など。ベンタム。

 

 「細大漏らさず」

 一部始終。全部。

 

 「采柄を握る-さいづかをにぎる」

 指図する。采配を振る。

 

 「采配を振る」

 陣頭に立って指図をする。指揮する。采配をとる。采を振る。

 

 「賽は投げられた」

 《(ラテン)Alea jacta est》事ここに至ったうえは、結果はどうなろうとも断行するほかはない。

 [補説]カエサルが、軍を率いてルビコン川を渡るときに言ったといわれる言葉。

 

*goo辞書 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<国産ワイナリー> ココ・ファーム・ワイナリー

2023-06-20 07:01:32 | 国産ワイナリー

 「(有)ココ・ファーム・ワイナリー」

 1950年代、計算や読み書きが苦手な少年たちとその担任教師が急斜面の山を切り開き、葡萄の苗木を植えました。こころみ学園の醸造場ココ・ファーム・ワイナリーは「葡萄のなりたいワイン」をつくろうと、伝統的な手仕事を大切にして日本ワインをつくっています。マスカット・ベーリーA、リースリング・リオン、ノートン、プティ・マンサンなど風土に適した品種を栽培。発酵は野生酵母が中心です。見学コースや葡萄畑を眺めながらのお食事もお楽しみください。

 (有)ココ・ファーム・ワイナリー 栃木県足利市田島町611

 商品リスト

NOVO Brut

こころみ学園の急斜⾯の葡萄畑の⼭頂近くに育つリースリング・リオンという⽇本の葡萄品種からつくられた、スパークリングワイン。
グラスに舞い上がる細かな泡、柑橘類やミネラルを感じさせるエレガントな味わい。
⻑い年⽉と多くの⼿作業から⽣まれたビン内⼆次醗酵による泡⽴つ美酒です。
「NOVO ブリュット(⾟⼝)」と「NOVO ドゥミセック(やや⽢⼝)」の2種類があります。
1996ヴィンテージは2000年九州・沖縄サミット首里城晩餐会で乾杯にお使いいただきました。

北ののぼ

陽はのぼる、美しき泡たちのぼる。「北ののぼ」は、ビン内二次醗酵のスパークリングワインです。北海道余市のピノ・ノワールとシャルドネから、ブルース・ガットラヴがキュヴェを醸造。希代の栽培家と醸造家によるキュヴェを、足利で王冠ビン詰して、ビン内二次醗酵とそれに続く熟成期間は60カ月以上。ルミュアージュもデゴルジュマンもドサージュも、手仕事によるものです。酵母が造り出す繊細な泡、カリンや洋梨などの果実、ヨーグルトやカモミール、石灰などの香り。キレのある酸がまるみのあるボディを包み、余韻に香ばしさや軽やかな渋みが続いていきます。
2012ヴィンテージは2016年G7広島外相会合や、2017年メイ英首相歓迎夕食会にもご採用いただきました。

*https://www.winery.or.jp/winery-map/207/ より

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<大阪製ブランド-アパレル・ファッション小物> 楽勝ボタン 前あきストレッチシャツ

2023-06-20 06:52:19 | 大阪製ブランド

 「楽勝ボタン 前あきストレッチシャツ」

誰かにとっての「むずかしい」は少しのアイデアでこんなにも「楽勝」に。

多くの人が何気なく行う日常の動作が、誰かにとっては「むずかしい」。たとえば、片手に麻痺のある方にとっての「ボタンの留め外し」もその一つ。一般的なボタンシャツは、片手に麻痺のある方には扱いづらく、避けられることが多い現状がある。本製品は「ボタンを“できないもの“として諦めるのではなく、“できるもの”に変えれば良い」との想いで開発された。 

特徴は、通常よりも大きなボタンと、ボタンをゴムで縫い付け遊びを持たせたこと、そしてボタンホールにゆとりを持たせたことだ。これらの工夫により、一般的なボタンシャツに比べてボタンが掴みやすく指先で操作がしやすくなった。それらに加え、生地やデザインにも工夫が施されている。腕を通しやすいように伸縮性のある生地を使用し、アームホールも一般的なものより広くしているのだ。手に麻痺があると気づかぬうちに怪我をしてしまうこともあるが本製品はアームホールから麻痺のある手を服の内側に入れて保護できるので、そういったリスクが軽減される。また、豊富なカラー展開には、「着られる服」ではなく「着たい服」を選択する楽しみを、との想いも込められている。 

本製品は、片手に麻痺のある人だけでなく、授乳を行う方や、腕を骨折中の方など、様々な方にとって便利なシャツだ。「片手でボタン」は難しい? このシャツなら「楽勝」だ。

ラグランスリーブという首から脇にかけて切り替えがある袖形状を採用しているため、アームホールが広い。それに加えて、伸縮性のある生地を使用しており、スイカが1玉入るほど広がる。そのため肘が曲がった状態でも腕を通しやすい。  

ボタンがゴムで縫い付けられており、引っ張ると約1cm程度の遊びがある。このため、ボタンホールに通すためにボタンを大きく傾けることが可能となり、片手でもボタンの留め外しを容易に行うことができる。

 Three Rivers 大阪府大阪市北区梅田1-2-2大阪駅前第2ビル2階5-6

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする