「くきたち」
【生産地】富山市神明地区
【特徴】茎立菜(くきたちな)。なばなの一種。
【食味】葉はきわめて柔らかく、苦みがない。主に花蕾を含む若芽や茎も食用する。おひたし、煮物、一夜漬け
【来歴】石川や富山をはじめ福島、新潟、長野、山形など各地で江戸時代の頃より栽培されてきたが、なくなってしまった種も多い。
【時期】 -
*https://tradveggie.or.jp/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e4%bc%9d%e7%b5%b1%e9%87%8e%e8%8f%9c%ef%bc%8d16-%e5%af%8c%e5%b1%b1%e7%9c%8c/#i-7 より
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます