いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

当然の結果-シャープ マスク販売開始

2020-04-22 08:17:41 | 米屋の親父のつぶやき
 あれだけ「宣伝」すりゃ、買えない人が多すぎることは「当然の結果」と言えよう。

 昨日、いろいろなメディアで「21日 シャープ マスク販売開始」と流せば、結果は自ずとわかる話。

 一応「シャープ」というブランドがブランドたる「信用力」を持っていることを表しただけ(笑

 1日3000箱限定とメディアで宣伝しすぎ。

 逆に「買えない人」が増えれば増えるだけ、会社の「ブランドイメージ」低下につながりかねないのだが・・・

 馬っ鹿じゃないの!メディアもちゃんと考えろよ!

<追記>
結局「当面販売中止」に。
その影響で「シャープのIot家電が使用できなくなった」って?
「同じサーバー」使用が原因とか。

 シャープもお粗末さまやで(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<プライドフィッシュ> 千葉-春 東京湾のホンビノス貝

2020-04-22 07:19:35 | 食品
 大粒の貝で見栄えはバッチリ。調理の手間が少なく、あらゆる料理に合う優等生
 漁獲量が年々増加しており、今や東京湾の新名物として定着しつつある「ホンビノス貝」。元々は北米大陸を原産とする二枚貝で、外来船のバラスト水に混ざって運びこまれ、2000年前後に東京湾の湾奥で発見されて、その後定着したと考えられています。生息域がアサリ漁場と重複するため、かつては邪魔者として扱われることもしばしばでしたが、そのおいしさから鮮魚店やスーパーなどでの販売が徐々に拡大していきました。2017年には、東京湾で漁獲されるホンビノス貝でも殻長5.5~7cm(50~100g)で白色もしくは灰色の貝が、主要漁場の名前から「三番瀬産ホンビノス貝」として、千葉県のブランド水産物として認定されました。
 ホンビノス貝は環境に影響されにくく、大きいものは10cmを超え、見栄えも抜群です。他の二枚貝と違い砂抜きがほぼ不要のため、料理の手間の少なさが魅力です。そしてふっくらと肉厚で、濃厚な貝の旨みが味わえます。シンプルな浜焼きから酒蒸し、お吸い物やパスタ、鍋など調理のバリエーションも豊富。原産地のアメリカでは、クラムチャウダーの具としても親しまれています。
 近年話題のホンビノス貝。スーパーや鮮魚店で見かけたら、ぜひともご賞味いただきたい、東京湾の新名物です。

環境の変化に負けない強い貝!右肩上がりの漁獲量で、日本の食卓に馴染んでいます
 ホンビノス貝は、非常に強い貝。東京湾では近年、主に夏から秋にかけて「青潮」と呼ばれる溶存酸素の少ない水塊が度々発生し、魚貝類が酸欠で大量に死滅して、東京湾の漁業者を日々苦しめています。しかし、ホンビノス貝は青潮によりアサリなどが死滅する中でも生息できるほど強いので、漁業者の貴重な収入源となっています、漁獲量は年々右肩上がりに増加。県内で最も漁獲量の多い船橋市漁協では、ここ10年間で約8倍の漁獲量となったほどです。
 主に、船の上から棒の先に爪のついたカゴを使い漁獲する「大まき」といわれる漁法や、底曳き船による貝桁網漁法によって採捕されます。
*プライドフィッシュHP より

 「茨城-春」で紹介した「鹿島灘ハマグリ」と対照的?な「ホンビノス貝」。
「白はまぐり」や「大アサリ」と表記され、消費者誤認の恐れも一時期あった。最近では認知が進み誤認とまでは言い難いものになるほど、流通量が増えた。
 流通量が増え、かつ料理人にも認められるおいしさもある。
東京湾の新名物と云っても過言ではなかろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニ店員の「カッパ姿」に違和感

2020-04-21 21:00:42 | 米屋の親父のつぶやき
 今日行った大手コンビニ。
店員が「カッパ」を着ていたのに「違和感」を感じた。

 たしかに「店員」の健康を不安視しての対応なのかもしれないが・・・

 既にレジ前には「透明ビニール」が掛けられているにも関わらず。

 この「カッパ」でどこまで「不安払拭」できるのか?
厳密に「感染予防の効果性」はいかがなものか?

 違和感を持つ対応に、「正しく恐れて」いない、店員の「カッパ姿」には「クエスチョン」しかないのだが・・・

 どう思います?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未成年者への「車販売」

2020-04-21 14:48:31 | 米屋の親父のつぶやき
 未成年者が「車」を購入して乗り回し事故を起こした。
額面通りで考えると「あり得ない」ようにも思うが、現実に起きている。

 『無免許の少年がインターネット取引で買った車を運転して事故を起こすなどのトラブルが道内で問題化している。ネット上で個人間売買を行うフリーマーケット(フリマ)アプリの普及で中古車の売買が増える中、年齢や免許の確認が徹底されていないためだ。関係者は「重大事故につながる」と警鐘を鳴らしている。』
 『道内では、ネットで買った車を無免許の少年が運転して事故を起こすなどのトラブルが2018年以降少なくとも4件発生。』
 『アプリ運営会社の多くは、免許の有無や年齢の確認を当事者に委ねている。業界大手のメルカリは、車の取引に年齢制限を設けておらず、「利用者が虚偽の年齢を登録しても、見抜くのは難しい」とする。取引ルール見直しを検討しているものの「免許証提示まで求めると、新規利用のハードルが上がってしまう」と慎重姿勢だ。個人間売買のオークションサイト「ヤフオク」は、18歳未満の車購入を禁止しているが、「年齢の証明までは求めていない」(運営会社・ヤフー)。』
*北海道新聞 4/20 より

 こんな「無責任」なことがまかり通っているとは・・・
「法の抜け道」なのか?
即刻、「法律」を作るべきたろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全量国内生産でなかった「アベノマスク」

2020-04-21 09:17:17 | 米屋の親父のつぶやき
 あの「アベノマスク」は全量「国内生産」ではなかった!

 全国民配布の「布マスク」。
「国内企業」の「国内生産」と勝手に思い込んでいたが・・・

 たしかに誰もそんなことは言ってなかった。
配布された「布マスク」には、「製造メーカー名」も「産地表示」もなかった。

 甘かったなぁ~・・・

 「1億枚」の量を短期間で国内で生産できるはずはないと思っていたが、できれば「相当量の労働力」が供給されることに。
まぁ、それ以上に「海外生産」が当初から計画されていたものとは・・・残念である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく「テレビ局」が動いた!-暇を持て余している児童・生徒へ

2020-04-21 08:56:07 | えぇこっちゃ
 ようやく「テレビ局」が動いた・・・

 以前から、「今こそテレビの力を」と、長期にわたり在宅している子どものための「番組」を特別編成するべきでは?と思っていた。

 ようやく、『新型コロナウィルス感染防止のため臨時休業中の子どもたち向けに、「くまもっと まなびたいム」として、熊本市教育委員会は、民放4社(RKK TKU KKT KAB)に学習支援特別テレビ番組制作を、また、日本放送協会にも、学習支援のための情報を番組コーナーで発信するご協力をいただくことになった。』と。

 素晴らしい!
『テレビ番組放映を通して、学び残し部分等の学習支援及び学習内容紹介等を行うことで、子どもたちの休校中の不安軽減及び学びの継続をはかるもの ※「学び残し」とは・・・学習指導要領に示された学習内容が未指導の部分』

 番組出演者は、教育センター職員・市内小中学校教職員等。

 全国区でやるなら「賢そうな・教え上手そうな芸能人」なんたろうけど、地方では逆に「親しみある先生」などが登場することで興味をひく児童・生徒もいるかも?

 広がったらいいのになぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<プライドフィッシュ> 茨城-春 鹿島灘はまぐり

2020-04-21 07:33:29 | 食品
 祝いの席には欠かせない縁起物。あふれ出るうま味成分とプリプリ食感はまさに絶品
 鹿島灘の沿岸で獲れるはまぐりは、外洋性のはまぐりです。標準和名を「チョウセンハマグリ」と言い、輸入はまぐりと混同されやすいことが悩みでした。そこで平成7年1月から、鹿島灘漁業権共有組合連合会(大洗町・鹿島灘・はさきの3漁協)が中心となり「鹿島灘はまぐり」と命名。ブランド化されています。また、茨城県の「春のさかな」として、県を代表する魚介類にも選定されています。
 貝殻の大きさやちょうつがいの形は、それぞれ異なります。一度外してしまうと他の殻とは決して合わないことから、結婚式や正月、雛祭りなどのおめでたい席に欠かせない食材です。
 はまぐりには、うま味成分のひとつであるコハク酸が豊富。代表的な料理は潮汁、焼きはま、酒蒸しなど。潮汁を作るときは、水から煮出すことがコツ。焼きはまは、焼きすぎないことがポイントです。また、ちょうつがいの外側にある黒い突起(靱帯)を切っておくと、熱を加えたとき口が開かないため、うま味成分を多く含んだ汁が流れ出すのを防ぐことができます。鹿島灘地区では、お肉の代わりにはまぐりを使った「はまぐりカレー」が古くから親しまれています。

 小型船で丁寧に漁獲する春の味覚
 水揚げがあるのは、大洗町・鹿島灘・はさきの3漁協。主に5t未満の小型船による貝けた網漁業によって漁獲されます。貝桁網漁業は、大きな金属製のマンガと呼ばれるクワ状の漁具(マンガの後ろにはポリエチレン製の網が付いている)を船尾から海底に落として、ゆっくり曳網することによって海底に潜んでいるハマグリやホッキ貝を漁獲する漁法です。
 漁業者は大切なはまぐり資源を守るため、班毎の輪番操業や操業時間の短縮、保護区の設置、水揚代金のプール制、密漁監視等の取組を行っています。また、資源量を増やすための取組として、毎年稚貝の放流などを行っております。

 ハマグリ資源管理について
 鹿島灘はまぐりは、広大な砂浜が広がる鹿島灘の水深2~6mに棲む外洋性はまぐりで、5t未満の沿岸漁船により漁獲されています。
 はまぐり資源を安定して利用するために漁師間では、細かな取り決めがなされ班別に操業をしています。このため一人が操業できるのは、年に10日程度で、1回あたり1時間程度です。
 また、水揚げ金額を均等配分することで、過剰な漁獲競争を防いでいます。
 栽培漁業センターでは年間約990万個もの稚貝を放流しており、こうした厳しい制限を守ることにより年間約1千t、全国トップ(全体の6割)の水揚げをほこっています。
*プライドフィッシュHP より

 昭和後期に「ハマグリ」の漁獲高は急減し、食卓にあがることが少なくなった。
そのため、輸入に頼らざるを得ない状況に。
ただ、茨城などで資源保護をし、また養殖をし、少しづつ回復しつつある。
 最近では「白ハマグリ」という名で大きな二枚貝があるが、それは「ホンビノスガイ」である。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクドナルド 店内飲食中止

2020-04-20 08:53:11 | えぇこっちゃ
 マクドナルドは、「緊特定警戒都道府県」13都道府県にある全店の「店内飲食」を中止した。

 日本マクドナルドの発表によると、「特定警戒都道府県」にあるすべての店舗について、20日午前5時から来月6日まで店内にある客席の利用を終日、中止することを決めました。

 少しタイミングが遅かったようにも思うが「英断」のように思う。

 「テイクアウト」「ドライブスルー」そして「デリバリー」で、どこまでカバーできるのか?
でも一番大切なのは、「お客様」の健康だけでなく、「従業員を守ること」。

 やはりマクドナルド!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エンゲル係数」

2020-04-20 08:29:41 | 言葉
 「エンゲル係数」とは、1世帯ごとの家計の消費支出に占める飲食費の割合(パーセント単位)のことである。
*Wikipediaより

 「全国に緊急事態宣言」が発令され、「外出自粛要請」そして「営業自粛要請」がかかり、人々の生活は一変している。

 ただ許されているのは「食品&生活必需品など」の販売。

 「大型SC」も「食品&生活必需品」売り場以外は休業しているため、どうしても「買うもの」は食品へと流れている。
まぁ、そろそろ「買いだめ」も収まり、潤沢に流通されているため、「品切れ」などによる「不安感」も少なくなっている。

 2020年2月から4月にかけて、特に4月はおそらく「エンゲル係数」は戦後一番なのでは?と思ってしまう。
実際のところは「統計値」が出るのは6月末か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「グルメロケ番組」は「通販グルメ番組」に

2020-04-20 08:13:48 | 米屋の親父のつぶやき
 テレビ局の番組制作が大ピンチに!
各局とも「ドラマ制作 延期」だとか、「ロケ番組中止」など対応に追われている。

 特に「ロケ番組の定番-グルメ番組」。
過去の番組を再編集したりしているが・・・

 とうとう「過去の取材した食品など」を「お取り寄せ」として紹介している。
つまり「通販グルメ番組」化している(笑

 「同じ商品-素材」を使い回すしか仕方のない状態。
本来なら「恥ずかしい」はずなのだが?

 ただ、全国各地の「観光地 衰退」だけでなく、「全国うまいもの市」という百貨店などの催事などが中止になっている中、テレビで「応援」してあげることはとてもいいことではあるが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする