富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

〈リバイバル・アーカイブス〉二上山の日の出ー石川河川敷2022.7. 

2022年07月29日 | 朝日・夕日

〈リバイバル・アーカイブス〉2024.7.1~7.15

原本:2022年7月29日

2022年7月21日 5:09 金剛大橋下 

実は長靴を履いて、じゃぶじゃぶ川の中からの撮影。早朝より長靴で川の中に入って遊んでいるのは、過去十年間私だけ。

 

7月21日 5:15 金剛大橋より70m下流の下天溝(しもあもぞ)井堰堤防中程より撮影。

 

7月21日 5:16 早朝より小魚を追っかけるコサギ。石川はサギが多いです。

 

7月21日 5:18 ここからは二上山がきれいに見えます。 年に2回ここから太陽が昇ります。

 

7月21日 5:20 少し薄雲にさえぎられましたが、ご来光。

 

7月21日 5:19 

5月22日の5:10にも同じ場所で見れます。

 

7月24日 5:00 この時期、晴天の日は4時40分に家を出て、「じないまち」を通り、ここまで散歩がてらに歩いていきます。

 

7月24日 5:20 今日もなんとか見ることができました。毎日少しづつ昇る位置がずれますので、立ち位置を調整して真ん中から日が昇るようにします。

 

7月26日 5:13 薄雲が出ている時は変化のある写真が撮れます。

日の出の30分前ぐらいに真っ赤に雲が染まります。

 

7月26日 5:09 金剛大橋より94m上流部

金剛大橋の街灯と「じないまち盆踊り」の幟が見えます。

 

7月26日 5:12 金剛大橋の真下の川の中

すぐ下流に井堰があり、川底が浅いので難なく川の中に入れます。しかし途中「じないまち」の街中を通り抜けてくるので、早朝に長靴を履いてじないまちをうろちょろしているは私です。

 

7月26日 5:23 薄雲に隠されて太陽がボケました。

 

7月28日 5:08 きょうは雲に二上山が隠されています。

 

7月28日 4:58 雄岳だけ見えています。

 

7月28日 5:26 朝雲越しの日の出。

次回は「じないまちの朝焼け」をお送りしますネ。

 

関連記事:二上山の日の出ー石川河川敷2022.5. 2022.5.31 撮影:5月24日、25日、26日、28日、29日、30日

〈更新中〉【案内板】二上山からの日の出~各地点による日の出の様子

撮影:2022年7月21日、24日、26日、28日

 2022年7月30日 (HN:アブラコウモリH) 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和泉リサイクル環境公園のひ... | トップ | 幻想的な寺内町の朝焼け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

朝日・夕日」カテゴリの最新記事