アンティークマン

 裸にて生まれてきたに何不足。

野生馬を増やすことが必要

2009年02月18日 | Weblog
   世襲議員と日本の政治

 先進7か国財務相・中央銀行総裁会議後、前代未聞の記者会見を行った中川昭一財務・金融相…昨夕(2月17日)に辞任してしまいましたが…

 中川昭一大臣の父親、中川一郎さんも議員さんでした。中川一郎さんは、福田赳夫内閣で農林大臣(現農林水産大臣)、鈴木善幸内閣では科学技術庁長官でした。と、言うことは、福田康夫前首相、麻生太郎首相とは、親子二代にわたっての親しい間柄(鈴木善幸さんの娘さんが、麻生太郎夫人)。中川一郎さんは、渡辺美智雄さん、石原慎太郎さんらと「青嵐会」を結成しました。そのあと、自由革新同友会(早い話が中川派)を立ち上げました。
 よく知られたエピソードとして、自民党総裁選(鈴木善幸さんの後継)に立っにあたり田中角栄さんに相談した。「池の鯉は跳ねちゃ駄目か」といったら、角栄さんに、「跳ねたはいいが、戻れなければ日干しだ」と言われたというのがある。もう一つ、国会の敷地内での立ち小便を写真週刊誌に載せられた。

 中川昭一大臣は、酔っぱらって、自分の当選ダルマに上手に目を入れることが出来なかったこともあったとか。作り話ではなさそう。昨年11月末にもやらかしている。スペイン国王夫妻を迎えての宮中晩餐会(天皇皇后両陛下主催)で、酔って大声を…。会見で、「お酒が入っていましたから、大声を出したかも…出しました。酔っているという自覚はあったんですが」 「場所が場所だけに…失態をしてしまいました。お酒が悪い。本当にお酒が悪い」と…酒に責任転嫁。酒は、何も悪くない。悪いのは、酒に飲まれてしまう人です。
 26カ所の読み違い、渦中を「うずちゅう」と読んだは、大したことないです。誰にでも、間違い勘違いはある。中川昭一ヘロヘロ会見の関係で、もっとも問題にしなければならないのは、17日の夕刻の辞任の会見で、「寝に病院へ行く」と発言したことです。このような発言こそ、やっつけてやらなければならないのです。病院は寝るところですか?ホテルじゃないんだから!健康保険を使って寝るんですか!それって、我々の税金でしょ!どうして「ヘロヘロ会見辞職大臣の睡眠の為の病院代金」を、私らが払わなければならないんだ!

 ついつい興奮して、多くの紙面を使ってしまいました。私が今日書きたかったのは中川元大臣批判ではなく、「世襲議員ってどうなんだろう?」と、いうことだったのです。日頃から考えていた所へ、形容しがたい会見事件。そのため枕に使わせていただいたわけです。枕が大きくなってしまいました。

 実力が見える世界では、世襲(二世・三世・孫・娘婿)は、極端に少ないです。しかし、実力がなくてもやっていける政治家と芸能人は、世襲が大手を振ってフランスデモをしています。芸能人の世襲は無視してもいいです。私の暮らしに何の影響もないから。しかし、政治家の世襲はどうですか!暮らしと密接な関係がある。世襲議員は、「地盤、看板、鞄」をそっくり受け継ぐから、簡単便利に政治家ですよ。基礎的学力、や一般常識に不安があっても、酒が入ると人格が変わっても、十分やっていける。

 世襲議員の顔ぶれを見てください…
麻生太郎、小沢一郎、志位和夫、小泉純一郎、森喜朗、福田康夫、安倍晋三、鳩山由紀夫、鳩山邦夫、石破茂、加藤紘一、河野洋平、河野太郎、高村正彦、甘利明、笹川堯、塩崎恭久、石原伸晃、塩谷立、羽田孜、伊吹文明、浜田靖一、渡海紀三朗、中曽根弘文、島村宜伸、中川秀直、山本一太、平沼赳夫、中山泰秀、額賀福志郎、細田博之、保利耕輔、北側一雄、町村信孝、江田五月、大出彰、船田元、渡辺喜美、野田聖子、西岡武夫、西村眞悟、岸信夫、鈴木俊一、竹下亘、田中直紀、田中真紀子、世耕弘成、寺田稔、石原宏高、伊藤公介、伊藤信太郎、内海英男、宇野治、奥野信亮、松浪健四郎、松浪健太、小渕優子…
 とても書ききれません。自民党は、世襲議員が国会議員の過半数。全閣僚の3分の2です。次期総選挙で自民が大きく後退することになっても、世襲議員は大丈夫。「地盤、看板、鞄」がありますから。自民党議員の絶対数は減っても、世襲議員率は高くなる。世襲議員の弊害は、すでに明らかになっています。
何とかしなければなりません。
政治家の子(孫)にも、「職業選択の自由(憲法第22条)」があるので、政治家になる自由は認めなければなりません。ですから、「世襲禁止」とはなりません。
 ではどうやって、世襲議員を減らす?地盤・看板・鞄をとってしまえば良いのです。
 1 (親、祖父母と)同一選挙区からの立候補禁止…地盤・看板の剥奪
 2 資金管理団体の世襲禁止…鞄の剥奪
 上記のようにすれば良い。与野党に、世襲議員を減ら差なければならないという雰囲気はある。肝心の野党内に、「法の下での平等(憲法第14条)」も守らなければという意見がある。結局、与野党関係なく、我が子を政治家にしたいってことでしょうか?

 世襲議員の皆さんは、血統書付きのサラブレッドです。「国民のため」を連発してくださいます。しかし、雑種の国民の痛みを分かる人この中におられますか?「政権をとる」「とられてたまるか」これしかない。そうやってズルズル時間を使っている間も、国民は生きていかなければならないのです。もっとも、そういう方を選んだのが国民…。オバマさんの「チェンジ」の意味、「良血サラブレッド(ブッシュ:世襲)から、野生馬(オバマ)へのチェンジ?」