アンティークマン

 裸にて生まれてきたに何不足。

知らない番号からの電話

2012年12月12日 | Weblog
 家人の携帯電話に、「マツ」さんから電話が入る予定がありました。マツさんとは面識がありませんが、用件は重要度が中ぐらいのもの。
 家事の最中に着信が…。見知らぬ番号だったので、てっきりマツさんからの電話だと思った家人は、その番号へ、「返信」で、電話をかけました。その様子は…

 家人:もしもし、○○(アンティークマンの家内)ですが…
 相手:はぁ~?
 家人:お電話いただきましたよね?
 相手:いやーぁー。電話なんかしてねえぇーっ。
 家人:マツさんではないんですか?
 相手:マツぅ?ここは、元会社で、今は会社やめてんだわ。オレは留守番してんだぁ。誰も来てないし、電話もしてねえよぉ。
 家人:・・・・・。

 これって、どうゆうことなんでしょうかねえ?相手は素朴な感じで、ウソをついているとは思えなかったという。そのあと、(本物の?)マツさんとはきちんと連絡が取れました。それにしても、謎の電話事件は何だったのでしょうか?いたずら電話でもなく、ストーキングでもなさそうなのでまずは問題なかったのですがね。

 家人が、電話を待っていたとはいえ、知らない電話番号からの着信に返信した。この行為はどうだったのか?
 携帯電話に知らない電話から着信があった場合、出るかでないか?1000人に聞いたという調査では…
 電話に出る・・・・418人(41.8%)
 電話に出ない・・・582人(58.2%)
 そうだよねーっ。出ない人が多いのは当然ですよ。面倒に巻きこまれたくないのは普通の感覚ですよ。
 ただ、この調査、捏造でないとすると、「出ない派」である私にとっては意外ですね。電話に出る人が40%超なのですから。多いと思います。
 私など、一度知らない電話に出たことがあるのですが、「お前は誰だ!」と言われましたよ。「電話してきたのそっちだべ」と、やり返しましたが、怒って電話を一方的に切られてしまいました。何なんだっ!知らない電話番号からの電話には出ないのがいいってことでしょうか…。