アンティークマン

 裸にて生まれてきたに何不足。

今年の漢字 まさかミサイル発射に敬意!?

2012年12月20日 | Weblog
 「あなたの今年の漢字は?」…何人にも問われました。聞く人達は、「この人の今年の漢字を聞き出して、自分の今年の漢字の参考にしよう」などという気持ちは一切無い。社交辞令で聞いてくる。しかし、私としてはいい加減な答えはできない。なぜなら、「あの人はあんな漢字を今年の漢字にしたよ、レベル低っ!」と、嘲笑の対象になりかねないから。で、たいていは、「うーん…」と唸っているうちに相手はしびれをきらして話題を変えます。

 元祖「今年の漢字」(日本漢字能力検定協会主催 25万8912通の応募)は、「金」。「憂」「乱」「痴」「滞」「折」「散」「亡」などよりは、前向きで良いかなと思いましたが…。折から、金正恩がミサイルを発射しました。…日本の今年の漢字が、「金」…金正恩の高笑いが聞こえてきそうです。

 なぜ国民の、9156通が、「金」としたのか?
 金は、黄金、銭、光る、美しい、貴重…山中伸弥教授はノーベル賞という「金字塔」。こういうこじつけって必要なのか?「こじつけ」は「故事つけ」で、昔からの「故事」「物語」に、無理矢理関連づけること。無理矢理関連づけるから、関連付かなくなってしまう。年金では暮らしていけない人々が、今年の漢字は、「金」です…これで喜べますかね?えっ!「貧乏人を喜ばせるための企画ではなく、今年の世相を漢字一字で表しただけのはなしだ」だって?あっそう…。

 私の今年の漢字を決めました。「底」です。世相にどうこじつけるんだって?「底」というのは、夢と希望がいっぱいなのです。だって、それより下が無いんですから。落ちる心配がない。上がって行くのみです。
 来年が楽しみです。なぬ?1年前も同じことを言っていただって?そ、それは…底の場合停滞ってこともありますから…。「そこ」が問題です。

自分の落選を人のせいにする…

2012年12月19日 | Weblog
 ほとほと呆れ果てております。
 この度の選挙で見事落選した現職閣僚なんですけどね。現職閣僚18人のうち8人が落選。呆れたのは、このことではありませんで…。落選した8人は、それぞれ恨みごとを言っておりましたが、突出しておかしかった某真紀子文部科学大臣。呆れました。これほどダメナ人だったとは!

 何を言っていたか…
 1 (衆院選後初めて開かれた閣議)朝であるにもかかわらず、お通夜みたいな雰囲気だった・・・惨敗していながら、「陽気な閣議」は、ないだろうがぁ!この期に及んで傍観者かい?!
 2 本当に総理の独りよがりで、 周りの意見もあまり聞かずに、他人の土俵にパッと乗ってしまった・・・野田総理を悪者にしましたねえ!自分が民主惨敗の立役者野一人なのに…。自分の落選は、野田のせい…。おまえのせいだろうがぁ!
 3 自爆テロ解散だと思ったが、そのとおりになりました・・・自爆テロというのは…野田さんが抱えた某真紀子文科大臣という爆弾によるということですよね。
 4 (衆院選は)惨敗するだろうと思っていたが、その通りになった・・・おのれは、ヘボ予言者かっ!有権者のほとんどが、民主惨敗を予言したわい!
 5 (解散前に)党代表を変えるとか、8月の任期いっぱいまでやって成果を出す方法はあったと思う・・・なぜそれを進言しなかったの?思うだけなら誰でも思います。

 このような人が文科大臣…恥ずかしい。某真紀子、また出てきますよ。もう終わっただろうって?本人は、自分が悪いなどとは毛の先ほども思っていないんだから!早ければ、8か月後の参院選に登場しますよ。

 岡田克也さんが言ってました。「自分の落選を人のせいにする体質を変えなければ、民主党はいつまでも浮かばれない」と。民主党でまともなのは、岡田さんだけですね。鉢呂さんも実際は岡田さんと同じくらいまとも。しかし、下野してしまいました…。

取り戻そう、礼儀正しい国民が住む国日本

2012年12月18日 | Weblog
 横断歩道の信号が青になった。小学生が一斉に渡りだした。横断歩道を渡り切った後、信号の前で停まっている車に「私たちが渡るのを待っててくれて、ありがとうございました!」と、言わんばかりに丁寧にお辞儀した。

 この様子の動画が、ロシアのネットユーザーに衝撃を与えているという。もちろん、「素晴らしい!」という衝撃。

 日本の子ども達は、元来礼儀正しいです。特に、歴史がある土地の子ども達には今なお、「礼儀」が残っています。
 旅先の阿蘇で、阿蘇中学校の生徒に挨拶されたときには、「日本人の常識が残っていた!」と、嬉しかったですよ。それ以来、旅先で「子どもの礼儀」について観察するようにしています。なぜ旅先?なぜ住んでいるところで観察しないのかって?…今住んでいる所では、子ども達は、「知らない人に挨拶してはいけない」と、思っているので…。とにかく、変質者、不審者が出没しますから。見知らぬ旅行者に挨拶するなんて、考えられませんね。小学生の女の子に「靴下くれ!」と、追い回す男が出没したりする。そのたびに、警察が事情を聴きにきます。小学校とパトカーは風景としてそぐわない。
 「靴下くれ!は、狂言だ」と、ほかの女子の母親がフェイスブックに書いた。書かれた母親は学校へ乗り込んだ。「校長が真相解明に消極的」と、不平たらたら。母親達の礼儀は…少なくても、赤信号で止まってくれた車にお辞儀はしませんね。

 日本の田舎には、「礼儀」が残っています。停車した車にお辞儀するのは、ごくごく当たり前のこと。行為(厚意、好意)に対しては、きちんと反応しなければね。課題は、今ある素晴らしい礼儀の習慣を、いかにして保つかですね。三位一体、「子ども、家庭、学校」の意識さえ変わらなければ保持できるのですがね。

 ただ…、車にお辞儀をする子どもが、日本の小学生の何%かな?保持する努力と並行して、増やす努力も必要。えっ?「車にお辞儀する子を増やす必要など無い。赤信号で停まるのは当たり前だから」だって?
 あ、あのね。当たり前のことが出来る人の行為に対し、お辞儀するぐらいの反応を返してあげましょうよ。当たり前が当たり前でなくなってきているのが現代なんじゃないの!

 私が時々おじゃまする学校、校内では元気に挨拶をしてくれます。ただ、慣れると、「カンチョウ(両手を組み人差し指を立てて、標的の肛門付近を突く)」してきます。とんでもないガキどもです。9,000円もするズボンをはいているんですから、破られたらたまらない。小学校では、背後に油断禁物。

 取り戻そう、礼儀正しい国民が住む国日本。

ペニオク…悪いのは…

2012年12月17日 | Weblog
ペニーオークション(ペニオク)…今さら、ほしのあきがどうのこーのって問題ではないでしょう!国民生活センターが、とっくに警鐘を鳴らしていました。
1 ギャンブル性の高さをよく理解した上で慎重に利用すること
2 自動入札機能などを使う場合には冷静な判断力を失わないこと
3 落札できなくても手数料や仮想通貨が一切返金されない
4 サクラの存在が疑われる不審なサイトを避ける

 ここまで怪しいことが判明していた。怪しいオークションが、「怪しくないヨーッ!」と、庶民を騙すためには、「虎の威を借る」のが有効。
 本物の虎は日本にはいない(動物園を除く)。で、アホな有名人を狙った。「アホな有名人=ほしのあきをはじめとする…よく解らんタレント、ピース綾部をはじめとするお笑い、熊田曜子をはじめとする…これもよく分からんタレント(グラビアアイドルかと思っていましたが、お母さんタレントだった)、俳優…」

 冒頭で、今さらドーノコーノではないと書いたのは、
「格安で商品を落札した」などと虚偽を自分のブログで紹介する種のことは、今の日本ではいくらでも行われているということです。つまり、イカサマ、虚偽、捏造、ヤラセ…そんなんばっか!
 旨くもないラーメンの評価・・・旨っ!
 不評の品物でも・・・大好評発売中!(大好評なら宣伝しなくても良いだろうっ!)
 これらは罪がなくて良いですが、この種のもので悪質なものは枚挙にいとまがない。

 騙されるほうが悪いですね。今回のペニオクだって、ほしのあきが、ペニオクに参加して商品を落札するか?信じたほうが悪いでしょう!「悪い」という表現がよくないなら、「バカだ」に変えますけどね。
 ほしのあきがブログに何と載せたか…「友達から教えてもらったワールドオークションで、1080円でプラズマクラスターの空気清浄機を落札した」。
 だから、ほしのあきが空気清浄機をペニオクで買わないからっ!

 と、いうわけで、騙されるほうがバカだってこと。で、もっとバカなのは騙しに加担したほうですね。ほしのあきが受け取った謝礼は30万円ですよ。ピース綾部など、5万円です。30万円とか、5万円とか、そんなはした金が欲しかったのか?相当暮らしに困っているということでしょうか。それとも強欲。えっ!「バカなだけ」だって?…と、いうことは、騙すほうも、騙されるほうもバカ…世の中バカばかりということか…!でも、今回の選挙…国民の多くはバカじゃなかった。

荒川静香が清水宏保の選挙妨害?!

2012年12月16日 | Weblog
 オリンピックなど、スポーツでメダルを獲得した選手はメダルを噛みます。
 私は、「これまでの努力の成果としてのメダルを味わう…その意味から、舐めるわけにもいかないので噛むようになった」と、判断しておりました。

 ところがこの度、ノーベル医学・生理学賞に輝いた山中伸弥京都大教授に対し、マスコミ関係者が、「もし可能だったら、(ノーベル賞の)メダルかじってもらっていいですか」と、言ったことが話題になっている。
 山中教授が、にこやかにメダルを噛むふりをしてフラッシュを浴びれば、それはそれでおさまったのかも知れません。山中教授は、「そういうことはできません。貴重なものなので」。この言葉で、「ノーベル賞受賞者に対し、メダルを噛ませようとは何と失礼な!」と考えた人達が、「マスゴミ」と、酷評しております。

 きっと私なら、メダルを噛むフリぐらいしてマスコミにサービスしたと思います。えっ?ノーベル賞の心配などないから、そうゆうことを考えるには及ばないって?しかし、現代は、「想定外はあり得ない」ということになっていますから…。備えあれば憂いなしってことで…。

 メダリストは何故メダルを噛むか?
 1 マスコミに噛むように言われるから
 2 本物の金(銀、銅)かを鑑定するため
 3 習慣として成立している

 早い話が、どれも説得力がない。特に、「鑑定説」は…スポーツ選手に噛んで本物かどうか見きわめることが出来る人がいるか?
 メダルを噛むのは、私の説が一番有力ですね。 
 「これまでの努力の成果としてのメダルを味わう…その意味から、舐めるわけにもいかないので噛むようになった」…これで決まりでしょう。

 だったら、山中教授だって噛んでも良かっただろうって?山中さんの本心は、「噛んでも良かった」。しかし、「もし可能だったら、かじってもらっていいですか」と、言った記者に腹を立てたのです。まず、「かじる」が気に入らなかった。漢字で書くと、「囓る」ですよ!画数が多くて書けない。山中教授は漢字を得意としていませんから。
 次に、意味です。「かじる」は、「歯でかんで削り取る」という意味です。ノーベル賞のメダルを歯で噛んで削り取るなんて…ノーベル賞を侮辱する行為です。だから山中教授は、「そういうことはできません。貴重なものなので」と、言ったのです。歯が欠けたら面倒だという逃げの気持ちも少しはあったでしょうけどね。

 どこの記者かは知りませんが、「かじってもらっていいですか」が良くなかった。「噛んでもらっていいですか」なら、噛んでくださったでしょうに。

 分からないのは、山中教授の一件で、トリノ五輪(2006年)のフィギュアスケート金メダリストの荒川静香さんがクローズアップされたこと。彼女は、記者に噛んでくださいと求められて、「噛む意味が分からない」と求めに応じなかった。でも…ここで荒川さんがいい人になってしまうと、求めに応じたメダリスト達の立場はどうなるの?Qちゃんこと橋尚子さんとか…。今日、衆議院議員になれるかどうかの審判が下されるスピードスケートの清水宏保さんも噛んでました…。
 と、いうことは…山中教授を利用した荒川静香による清水宏保選手に選挙妨害?

ベンチプレスの怖さを再確認しなければ

2012年12月15日 | Weblog
 昨今、ベンチプレスも安全面を配慮した器械が出てきております。しかし、今なお本来のものが主流。つまり、左右のウケの上に、バーベルが乗っかっていて、バーベルの下へ仰向けに潜り込んで両手でバーベルの棒部分を掴んで押し上げる。終わったら、ウケへ戻す…。

 千葉県館山市のトレーニングルームで、ベンチプレスでトレーニングをしていた男性が、80キロのバーベルを首に落とした。…10分後に意識を失っている男性が発見された。男性は、病院へ運ばれたが約20時間後に死亡した。

 一人でベンチプレスをするのがいかに危険か!命まで失うわけですから。で、実は、私自身、一人でベンチプレスをしていて…ひどい目に遭ったことがありまして。館山市の事故から当時のことを思い出しましたよ。

 筑波の体育館の片隅に、ベンチプレスが置いてありました。好奇心が洋服を着て歩いているような性格なもので…ついつい、バーベルの下へもぐりこんでしまいました。
 40kg、見事成功。そして60kgに挑戦。なかなか挙がらない。諦めて、バーベルをウケに戻そうとしたとき、惨事が起こりました。右のウケには納まりました。 左は…ウケとバーベルの棒の間に、左手の親指と人差し指の間にある、「水かき状の皮膚」が挟まってしまったのです。引っ張っても、60kgの鉄が重りになっているので抜けない。使えるのは右手一本。右手一本で、60kgを持ち上げて左手を救出することは出来ない。5分ほどもがいたが、ニッチモサッチもいかない。バレーボールをしている人達に助けてもらおうと、「スミマセーン!」と叫んだが、声は体育館の騒音にかき消された。
 「このまま、誰もいなくなったら私はいつ発見させるのだろうか…?」
 新聞の見出しは、「手の水かきをバーベルに捕まえられて身動き出来なくなった男性を救出」「全くドジな奴がいるものだ」など、さんざんに書き立てられるだろうなあ。一族も、「バーベルに捕まった奴の身内」と、嘲笑されるだろうなあ。

 無駄かも知れないが、何度でもチャレンジしよう!60kgの人なら軽々と持ち上げられるのに、60kgのバーベルは動かせない。
 そして、1時間ほど経過。閉館の放送が…。その間に学習したことは、使える右手で左手付近を持ち上げても動かないが、バーベルの右端なら少し浮くということ。早い話が、テコの原理。
 そして、アトラスト!「やったーっ!」左手の救出に成功。人生で嬉しかったことの上位に入りますねコレ。水かき部分は感覚が無く、壊死かと思われました。外見上は変化が見られないので放置しておきました。もっとも、病院へ行くにしても、何科へ行けばいいか分からない。バーベル科などあるはずもなく。水かきの感覚が戻るまでに3年かかりました。

 ベンチプレスは複数人で行うこと…これ鉄則です。体を鍛えるためのベンチプレスで犠牲になってはいけません。

翔平くんがんばれ&領空侵犯させるなよ

2012年12月14日 | Weblog
ま、まじかよ?と、思いました。日本ハムが大谷君を指名したとき。
 高校生が、「メジャーリーグへ行きます」と、言ったのですよ。それを強行指名。良くないですよ。栗山さんが会いに行ったら、断れるはずがない。栗山さんは、東京学芸大卒業です。学歴がどうのこうのではもちろんありませんが、「人の心を読み、どんな言葉が心を動かすか」について、十二分に分かっている人です。18歳を翻意させることぐらい朝飯前なのです。腹黒いと言っているのではありません。「プロだ!」と言っているのです。

 大谷君を説得するときに使ったという資料も(出回っている範囲ですが)読ませていただきました。「日本でプロ野球生活を始めるほうが有利」と謳っています。昨日あたりからは、「遊撃手に」というニュースがメディアで踊っています。

 さて、私としましては・・・
 1 18歳に子どもに精神的な負担をかけて、「御迷惑をおかけしました」と、謝罪  させる日ハムはいかがなものか?
 2 結果的に、日本のプロ野球で鳴かず飛ばずになった場合、「大谷君に力がなかっ  た」で済ませられるのか?
 3 二足のわらじだぁ?馬鹿か?なぜ、投手として大成させますと言えないんだ?  打者転向は、投手として挫折してから考えるべきもの。家人など、「では、大谷君  は登板がない試合では、ショートを守るの?それとも指名打者?」と、言ってま  すよ。それができるほど、プロ野球は甘くない。そんなにプロ野球に詳しいのか  って?西鉄ライオンズの時代から、ずーっとワッチしていますから。日本で2番  目に詳しいです。

 大谷君には、なんとか良い成績を収めていただきたい。ドラフト制度に翻弄されたわけですから。それにしても、ドラフト制度は、また変わりますね。臨機応変がドラフト制度の素晴らしさ。では、どんな制度が臨機応変ではなく素晴らしくないのかって?言いたくないけど、日本国憲法でしょう。昨日など、中国の飛行機が尖閣上空を領空侵犯している。しかし、日本には、「遺憾だから抗議する」…それしかないもんね。

政党名はおもしろくなければ!

2012年12月13日 | Weblog
 毎日電話が来ます。携帯にも電話が来ます。どこからかって?「選挙関係」です。政党が多くて、どこが何を言ってるんだか…収拾がつきません。皆さん立派なことを言っています。「だったら、もっと早くそれをやらんかい!」と、テレビにツッコミを入れます。電話にはツッコミは入れないのかって?下手にツッコミを入れると、長くなりますから、「おー、おー、分かったよ」と、言って切ります。

 候補者の放送で、「私は、スポーツの大会を誘致します。そうすれば外部から沢山の人が集まるでしょう。地域の産業が活性化します」ってのがありました。
 あ、あ、アノネ!衆議院議員ですから!市町村長の選挙じゃないんですから。

 で、政党の名前ですが、あまりインパクトの強いものがありませんね。選挙を盛り上げるために、党名だけでもウケを狙っていただきたいもの。過去には、凄い名前の政党がありました…。

政党そうぞう・・・なんだそれって?失礼な!この党は、国会に議席を持っていたこともあるんですよ。「そうぞう」の漢字表記ですか?それを想像させるために、「そうぞう」と、平仮名にしました。
雑民党・・・この命名は、自虐なのか?「雑な民」って誰?
 サラリーマン新党・・・分かりやすいけど、サラリーマンしか投票しないでしょう。
 福祉党、教育党・・・この種の政党ってそれしかしないのか?政治はしないの?
 MPD・平和と民主運動・・・分かりづらいよ。MPDって何?Movement of Peace and Democracy?そんなもん庶民に分かってたまるか!「モット プライス ダウン」ならよかったのにね。
 地球維新党、維新政党新風・・・維新を冠する政党が過去にもあったのです。
 日本世直し党、幸福実現党・・・分かりやすい、実に分かりやすい!これらの党が政権をとったら…そんな心配ないね。
大日本愛国党・・・大日本愛国…ときたら、「党」より、「刀」のほうが似合うような…。
日本労働党・・・労働ばかりしている党?日本あそび党もあったらよかったのに。
女性党・・・男性は入れないのか?差別政党だなこれ。
 新党フリーウェイクラブ・・・スピード制限を無くそうという政党かい!?
9条ネット・・・我が家の畑には防風ネットが欲しいのですがね。
日本スマイル党・・・いいなあ!こういう名の政党。衝動的に投票したくなります。
 UFO党・・・ピンクレディの追っかけの党か?そうじゃなくて、「開星論」の党です。何じゃそれって?「開国論」は、分かるでしょう。その開国論の、地球規模バージョン…が「開星論」。マニュフェストですか?「宇宙人との友好的交流の促進」でした。今はどうしているって?完全消滅したもよう
あきつ新党・・・意味が解らんって?日本国の枕詞は、「あきづしま」です。

 私が選ぶ、最もおもしろい党名は、「安楽死党」。ふざけすぎだって?本当にあったんだからしょうがないでしょ!旧党名が、「新党本質」。こちらのほうが記憶にある人が多いかも。マニュフェスト?安楽死党にそんなもんあってたまるか!

知らない番号からの電話

2012年12月12日 | Weblog
 家人の携帯電話に、「マツ」さんから電話が入る予定がありました。マツさんとは面識がありませんが、用件は重要度が中ぐらいのもの。
 家事の最中に着信が…。見知らぬ番号だったので、てっきりマツさんからの電話だと思った家人は、その番号へ、「返信」で、電話をかけました。その様子は…

 家人:もしもし、○○(アンティークマンの家内)ですが…
 相手:はぁ~?
 家人:お電話いただきましたよね?
 相手:いやーぁー。電話なんかしてねえぇーっ。
 家人:マツさんではないんですか?
 相手:マツぅ?ここは、元会社で、今は会社やめてんだわ。オレは留守番してんだぁ。誰も来てないし、電話もしてねえよぉ。
 家人:・・・・・。

 これって、どうゆうことなんでしょうかねえ?相手は素朴な感じで、ウソをついているとは思えなかったという。そのあと、(本物の?)マツさんとはきちんと連絡が取れました。それにしても、謎の電話事件は何だったのでしょうか?いたずら電話でもなく、ストーキングでもなさそうなのでまずは問題なかったのですがね。

 家人が、電話を待っていたとはいえ、知らない電話番号からの着信に返信した。この行為はどうだったのか?
 携帯電話に知らない電話から着信があった場合、出るかでないか?1000人に聞いたという調査では…
 電話に出る・・・・418人(41.8%)
 電話に出ない・・・582人(58.2%)
 そうだよねーっ。出ない人が多いのは当然ですよ。面倒に巻きこまれたくないのは普通の感覚ですよ。
 ただ、この調査、捏造でないとすると、「出ない派」である私にとっては意外ですね。電話に出る人が40%超なのですから。多いと思います。
 私など、一度知らない電話に出たことがあるのですが、「お前は誰だ!」と言われましたよ。「電話してきたのそっちだべ」と、やり返しましたが、怒って電話を一方的に切られてしまいました。何なんだっ!知らない電話番号からの電話には出ないのがいいってことでしょうか…。

東京スカイツリーつながり ダルビッシュつながり…

2012年12月11日 | Weblog
 東京スカイツリーへ行ってきました。634mまで昇ったかって?そ、そこまで行くには鉄塔をよじ登らなければなりません。実は、地上350mの天望デッキへも、450mの天望回廊へも昇りませんでした。4階のマクドナルドでビックマックを食べて帰ってきました。
 どうしてそんなもったいないことをしたのかって?車の大混雑の中を、午後1時にスカイツリーに着いて整理券をいただきに行ったら、「午後5時から5時半までなら展望デッキへ昇れます」…。4時間も待っていられない。開業当初ならいざ知らず、4時間待ちはあんまりだ。

 それにしても、大変な人、人、人。皆さん嬉しそう。お土産品が飛ぶように売れておりました。
 周辺道路も大混雑。東京スカイツリーに車で来る人は、よほど土地勘があるか、運転の名手なのだろうなあと思いました。

 で、高校生が・・・
 1 午前0時42分に
 2 無免許運転で
 3 制限速度を、29kmオーバーの109kmで走行し
 4 高速隊に摘発された

 これって、いくら埼玉西武がドラフト上位で指名した高校生球児であってもダメですよね。だいたい、高校生が、午前0時42分に東京湾アクアラインを走行していた。これって、夜遊びでしょう!こうゆう子どもが、プロ野球で何億円も稼ぎ、デカイツラするのかと思うと…世の中はそんなものかとガッカリします。
 高校生を夜遊びさせるなよ、保護者は何をやってる!ということにはならないようで…。彼は、家庭的に恵まれず施設で育った…(TBSの壮絶人生ドキュメントで紹介されていました)。だからといって、この度の件が簡単に許されるものではない。今は削除されているが、ツイッターで使われていた写真を見ましたが、「ウーン、ヤンキー?」といった感じの写真。夜遊び、無免許、スピード違反の下地は十分作られていたということでしょうか…。

 東京スカイツリーと、高校生の事件とをどうつなげる気かって?
 彼は、友だちの車で(2人で)、「東京スカイツリー」へ行った帰りにこの事件を起こしたという。東京スカイツリーつながりということで…。マクドナルドにいた高校生が彼らだったかも知れません。
 それにしても、高校生の運転は上手いということか!?千葉県の君津からアクアラインを通って、東京都墨田区押上まで。決して簡単な道路状況ではない。凄い。
 摘発された彼は、仮免許だった。埼玉西武のドラフト2位ですから、天性の運動能力が備わっているということか!

 野球部の監督の談話として伝えられているのは、「これまでも何度も指導し、野球を続けられなくなるようなことはするなと叱ってきた」。
 と、いうことは、何度も反社会的な行動があったということ!?
 高校側は、退学にはせずに、「無期謹慎」と、大甘。埼玉西武も、「本人の反省次第」と、大甘。

 ただ警察に捕まったという問題ではないんですよ。「自分や友人、そして周りの人の命を奪う可能性だってあった」わけです。泣いて謝って、ほとぼりが冷めるまで待つ…これではまた良くない行為を繰り返しますよ。まあ、結果的に野球を続けられるといいなあとは思いますがね。

 この高校生、「千葉のダルビッシュ」のニックネ-ムがついていた。そういえば、本物のダルビッシュも、18歳でタバコを吸いながらパチンコをして物議を醸しましたっけ。法律違反のダルビッシュつながりってわけか。