今日は、はま寿司さんへ そういえば、6月18日からの「夏の旬にぎり」が登場以降まだ行っていなかったので行ってきました
「三陸産わかめのみそ汁(108→0)」メールクーポンで無料でいただきました はま寿司さんのみそ汁の器は大きく凄くボリュームがあります わかめと刻み揚げもたっぷりと入っています♪ なかなかこれだけのボリュームのある味噌汁もないと思いますがこれで108円 しかも、メールクーポンで0円でいただけることが多いのです♪ 是非、皆さんも登録しましょう!

「愛媛県昆布〆まだい(108→97)」湯引きにした真鯛を昆布〆にしたもの、ちゃんと白板昆布ものっていました テーブルにある藻塩でいただきましたが、こういうのもありだと思いました
「焼きとろサーモン(108→97)」サーモンの腹の脂のしっかりとのった凄く濃厚なところです 皮のところをしっかりと焼いたものです

「まぐろユッケ(108→97)」軍艦巻きに濃厚な卵黄ものせていますが、それに負けない濃い味のユッケだれに漬け込んだ鮪ユッケの軍艦巻きです
「比叡湯葉握り(108→97)」湯葉の握りに柚子皮を(メニューの写真とは異なり)凄くたっぷりと柚子皮をトッピングされていました 湯葉にこういうトッピングもいいと思います 醤油でも、藻塩でも、ポン酢でも美味しくいただけるのではないでしょうか? 是非にお好みで! 京都の回転寿司店だったらともかく、定番メニューにはともかく、期間限定でたまにはこういうのもありかとも思います 湯葉って、随分久しぶりにいただきましたが、こんなに甘かったかな? 藻塩もありかも?

「炙り一本煮穴子(一貫)(108→97)」ふっくらした食感で、甘味がしっかり 甘だれとの相性も凄くいいですね♪ 帰宅後、名前を見て気付く… 炙ってたかな? 冷たかったし… さっと炙っただけだったのかもしれませんが… 真相は不明ながら、ま、美味しかったからいいか…
「函館産船上活〆するめいか(一貫)(108→97)」函館産で、船上〆にこだわったするめいかです 綺麗に飾り包丁も入れてくれています すだちのトッピングです 甘味が凄くしっかりあるするめいか すっだちとの相性もいいものです

「九州・山陰産炙りさば(108→97)」「九州・山陰産生さば」を炙ったものの様です 炙った香ばしさもあり、〆鯖の様な酢の存在感もなく、鯖自身の旨味がしっかり美味なものです
最近は、はま寿司さんの限定メニューは3週間ごとに更新されます メールクーポンは毎週更新されます 平日お寿司は97円(税抜90円)のサービスも継続中です すき家さんのゼンショーグループの会社です 牛丼店では、価格競争は終了し客単価が上がる方向で価格やメニューを更新中ですが、はま寿司さんは、サイドメニューにラーメンが登場したこと以外は、大手均一店他社と、価格競争で優位に立つという方針を継続しています
「三陸産わかめのみそ汁(108→0)」メールクーポンで無料でいただきました はま寿司さんのみそ汁の器は大きく凄くボリュームがあります わかめと刻み揚げもたっぷりと入っています♪ なかなかこれだけのボリュームのある味噌汁もないと思いますがこれで108円 しかも、メールクーポンで0円でいただけることが多いのです♪ 是非、皆さんも登録しましょう!

「愛媛県昆布〆まだい(108→97)」湯引きにした真鯛を昆布〆にしたもの、ちゃんと白板昆布ものっていました テーブルにある藻塩でいただきましたが、こういうのもありだと思いました
「焼きとろサーモン(108→97)」サーモンの腹の脂のしっかりとのった凄く濃厚なところです 皮のところをしっかりと焼いたものです

「まぐろユッケ(108→97)」軍艦巻きに濃厚な卵黄ものせていますが、それに負けない濃い味のユッケだれに漬け込んだ鮪ユッケの軍艦巻きです
「比叡湯葉握り(108→97)」湯葉の握りに柚子皮を(メニューの写真とは異なり)凄くたっぷりと柚子皮をトッピングされていました 湯葉にこういうトッピングもいいと思います 醤油でも、藻塩でも、ポン酢でも美味しくいただけるのではないでしょうか? 是非にお好みで! 京都の回転寿司店だったらともかく、定番メニューにはともかく、期間限定でたまにはこういうのもありかとも思います 湯葉って、随分久しぶりにいただきましたが、こんなに甘かったかな? 藻塩もありかも?

「炙り一本煮穴子(一貫)(108→97)」ふっくらした食感で、甘味がしっかり 甘だれとの相性も凄くいいですね♪ 帰宅後、名前を見て気付く… 炙ってたかな? 冷たかったし… さっと炙っただけだったのかもしれませんが… 真相は不明ながら、ま、美味しかったからいいか…
「函館産船上活〆するめいか(一貫)(108→97)」函館産で、船上〆にこだわったするめいかです 綺麗に飾り包丁も入れてくれています すだちのトッピングです 甘味が凄くしっかりあるするめいか すっだちとの相性もいいものです

「九州・山陰産炙りさば(108→97)」「九州・山陰産生さば」を炙ったものの様です 炙った香ばしさもあり、〆鯖の様な酢の存在感もなく、鯖自身の旨味がしっかり美味なものです
最近は、はま寿司さんの限定メニューは3週間ごとに更新されます メールクーポンは毎週更新されます 平日お寿司は97円(税抜90円)のサービスも継続中です すき家さんのゼンショーグループの会社です 牛丼店では、価格競争は終了し客単価が上がる方向で価格やメニューを更新中ですが、はま寿司さんは、サイドメニューにラーメンが登場したこと以外は、大手均一店他社と、価格競争で優位に立つという方針を継続しています