回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~回転海鮮鮨紀伊国屋水産さん

2015-07-11 23:59:18 | 回転紀行~和歌山系回転寿司店
今日は、回転海鮮鮨紀伊国屋水産さんへ 今年3月東大阪店がオープン 今日で2度目の来店です 落ち着いた雰囲気の高級店です 紀州直送のネタも揃っているお店です

「あら汁(190+税)」あらが凄くたっぷり入ったあら汁です 赤出汁というよりも魚のあらの一品料理か? と、言ったら言い過ぎなのかな? 出汁の味もしっかり美味な赤出汁です♪

「紀州巻(南高梅・金山寺味噌使用)(190+税)」鮪、サーモン、鯛、玉子、大葉のボリュームのある巻きです これに濃厚な金山寺味噌とさっぱりとした南高梅の紀伊名物の味付けです 意外と相性も良く、こういうのも美味なのです♪ 興味のある方は是非に!
「紀州漬け鮪(280+税)」紀州直送の生鮪を湯引きにしてから漬けにしたもの 甘味は控えめ、あっさりとした漬けだれで、生姜、白髪葱のトッピングです 生姜の辛味がちょっと強すぎてせっかくの漬けの味が… 生姜を少し加減していただくのをおすすめします♪

「鯛(活けしめ)(240+税)」かなり身も厚くさばいた鯛に湯引きをした皮をトッピングしてくれています 鯛自身の旨味もしっかり♪ 湯引きした皮との相性もいいものでした♪
「かます(280+税)」皮を強火で炙ってくれています 皮の香ばしさもあり、身も厚くボリュームのあるものです♪ かます独特のあっさりとした旨味に、炙った皮の旨味がすごく相性がいいものです このかます、かなり旨味がしっかりあり、美味なものです

「いなり(100+税)」やや甘味を控えて、辛みのほうが少し強いかな?というあっさりした味付けの揚げ 酢飯には胡麻が入っていました
「いさき(320+税→280+税)」伊佐木ならではな独特の旨味がしっかり! この時期も旬ということで、脂もありおいしくいただきました なかなかこれだけの「いさき」もありませんね! 夏季限定メニュー「夏の味覚祭」での割引のメニューです音符

「たこわさび(190+税)」写真では分かりにくいと思いますが、刻み山葵もたっぷりと入っていました♪ 見た目に美味しそうな「たこわさび」でしたが、この刻み山葵のシャキッとした食感が凄く魅力的なものでした 普通のよくある「たこわさび」とは異なる魅力的なものです♪

和歌山ならではの魅力を大阪でも出してくれています その点が凄く魅力的なお店です♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~無添蔵さん「まぐろと夏の味覚フェア」

2015-07-11 00:00:09 | 回転情報
無添蔵さんでは、「まぐろと夏の味覚フェア」を実施しています
【実施期間】7月10日~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする