回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転情報~無添くら寿司イオンモール沖縄ライカム店さんオープン

2015-04-25 00:00:01 | 回転情報
無添くら寿司イオンモール沖縄ライカム店さんがオープンしました

【グランドオープン日】4月25日
【住所】沖縄県中頭郡北中城村アワセ土地区画整理事業区域内4街区イオンモール沖縄ライカム Rycom Village A 2階
【電話】 098-923-5177
【営業時間】10:00~23:00
【座席数】 193席
一部、サイドメニューの価格が異なります 生ビールにオリオンドラフトもあります

さらに、回転寿司北海素材さんの、カリフォルニア寿司バー(スシロール)のお店も3階に出店します
【電話】098-923-5010
【営業時間】10:00~22:00

出店情報は、関西のお店のみの案内のみ掲載してきましたが、今回は、沖縄初出店となる2社(北海素材さんは回転寿司での出店ではありませんが)がありますからあえて掲載しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~吟味スシローさん

2015-04-24 23:59:45 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、吟味スシローさんへ 今日から期間限定メニュー「大北海道展」を開始ということで早速お店に行ってきました

「北海道産上いくら(100+税)」普段は180+税円皿で出していますが、期間限定で100+税円皿で出してくれていました スシローさんのオリジナルのタレだそうです 味付けが濃すぎず、いくら自身の旨味がしっかりあるいくらの手巻きです 普段の価格でも勿論納得できるもの これがこの価格でいただけるのは凄いと思います♪ いくら好きな方は、是非に今のうちにお店に行ってくださいね! 

「こく旨・味噌コーンラーメン(280+税)」西京味噌を使った従来の「鶏そぼろ入り西京味噌ラーメン」とはまた異なる味噌を使っていました 西京味噌よりも、色も濃く、塩味もしっかりとしていて独特な味 ここにバターを加えたものです(テーブルに到着時には溶けていました) バターの無いところで味噌の味を確かめ(このままでも美味かと思いましたが)、さらにバターを溶かしていただきました 相性も良く凄く濃厚なスープに仕上がっています コーン、白髪葱、青葱のトッピングです 濃厚さが魅力的なので、お寿司との相性は普段のラーメンのほうがお寿司に合うのかもと思いますが、これも美味なものです!
「生サーモンちゃんちゃん焼き(一貫)(100+税)」生サーモンに味噌をトッピングして炙ったものです 吟味スシローさんでは、度々登場していますが、北海道らしいお寿司ということで今回も登場していました 強火でさっと炙ったもの サーモンも表面だけ炙っていますが生の食感もしっかりあるものです 写真にある今日のは、誤差の範囲で味噌はやや少なめでした ちゃんちゃん焼き風のお寿司です

「数の子松前漬け(100+税)」こちらは、定番メニューとして定着していますが、誤差の範囲でたっぷり盛り付けられていたのでついついお皿に手が伸びました
「北海道産サーモン(100+税)」ノルウェーのアトランティックサーモンの濃厚な脂のあるサーモンも美味ですが、北海道のサーモンは独特なあっさりとした中にも上品な旨味がしっかりあるものです 完売次第終了ということですから、興味のある方は、是非にお早目に!

「北海道産炙りたらこ包み(100+税)」北海道産のたらこの表面を炙ってからさばいたもの これに、葱、マヨネーズのトッピングです よくスーパーでたらこを買ったとして、国産のものってなかなか見ません 希少なものなのだと思います 火の通ったところの独特の旨味、生のところの旨味、どちらも魅力的な手巻き風のお寿司です

何もしなくともお客さんの来るゴールデンウイークですが、その期間に合わせてこのいろんなものが充実しているフェアを実施するというのは嬉しいですね かえってこういう時期は、家族で食べに行くだけでなく、親戚・友人等、他の家族と一緒に食べに行くことも多いと思います こういう時期ですから、新規のお客さんというのも多いと思いますので、こういう時期だからこそ、あえて強力な期間限定メニューを実施するというのはありだと思います 5月10日まで実施ということですので、皆さんも是非に一度お店に行ってみてくださいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転雑記~ほたるいか(加熱用)を購入してみて茹でてみました

2015-04-24 23:58:37 | 回転雑記
この季節、いろんな旬な魚貝類がありますが、先日、自宅近くのイオンさんで、珍しいことに「ほたるいか(加熱用)」というのが売られていました ボイルしたほたるいかよりも安く、これを自宅で茹でてみてはどうだろうか?と、自家製してみました

少し塩を入れすぎてしまい、やや塩辛くなったので、酢味噌も無しでそのままいただくことになりましたが… 茹でたての熱々なほたるいかというのも美味なもので、やや、半生っぽく火を通りすぎないようにしていただきましたが、こういうのも独特の旨味があり美味なもの♪

興味のある方は、もし加熱用ほたるいかが売られていたら、是非に御自宅で調理してみてください

回転寿司各社さんで、もし自家製されているのであれば是非にPOPに書いて欲しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~吟味スシローさん「大北海道展」

2015-04-24 00:00:45 | 回転情報
吟味スシローさんでは、「大北海道展」を実施しています
【実施期間】4月24日~5月10日(期間限定!売切御免!)


◆北海道産上いくら
通常180円の北海道産上いくらが、今だけ100円!
いくらのコクが濃厚な時季の鮭を厳選し、スシローオリジナルの醤油で漬け込みました!
<1皿1貫 100円+税>

◆北海道産炙りたらこ包み
北海道の近海でとれたたらこは、贈答用に使われる希少な高級品。
さっとレアに炙ることで、皮はしっかり香ばしく、中はしっとり楽しめます。
海苔に包んでお召し上がりください。
<1皿1貫 100円+税>

◆生サーモンちゃんちゃん焼き
北海道の郷土料理をイメージした創作すし。
人気の生サーモンに特製味噌をのせてさっと炙り、
外は香ばしく中はレアに仕上げました。炙った味噌の香りをお楽しみください。
<1皿1貫 100円+税>

その他 大北海道展メニューが盛りだくさん!

・北海道産ダブルほたて
<1皿2貫 180円+税>

・北海道産真いかうにのせ
<1皿2貫 180円+税>

・北海道産真いかたらこのせ
<1皿2貫 100円+税>

■注意点
※上記商品はすべて数量限定となります。
※仕入状況、販売状況等により予告なく販売期間が短くなる場合がございます。
※店舗により、取扱い商品が異なる場合がございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~かっぱ寿司さん

2015-04-23 23:59:44 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、かっぱ寿司さんへ 春の大感謝祭を実施中!(4月20日~4月24日) 「本まぐろ大とろ一貫」が特別価格ということで、普段は194円が108円になっていましたのでお店に行ってきました♪

「数の子軍艦子持ち昆布握り合盛り(108)」軍艦巻きの数の子に、子持ち昆布の握りが一貫ずつのお皿です 子持ち昆布というのもなかなか均一店ではありませんのでうれしいですね♪ そういえば、以前、スシローさんで扱っていた時期がありましたが…

「春の真鯛(108)」期間限定(4月16日~4月28日)で登場していました ちょうど腹のところのお皿でした 脂の甘味がしっかりある美味な鯛でした
「本まぐろ大とろ一貫【特別価格】(194→108)」5日間限定のお得なメニューです 大とろということで、期待していただきましたが、期待通りの濃厚な脂があり美味しくいただきました♪ これが、ずっと108円であればなぁ… そうしたら、もっと頻繁にかっぱ寿司さんに行くのですが… 無理ですよね…(笑)

「豪快いか天握り(108)」「豪快」の名前の通り大きな烏賊の天ぷらです これに甘だれとマヨネーズをトッピングです 大きなネタですが、烏賊が凄く柔らかく、お寿司のネタとしても食べやすくできています
「サーモンアボカド(108)」「サーモンが美味しくなりました!」とPOPに書いてありました 誤差の範囲で随分アボカドの量が多いのをレーンから取りました まずはアボカドだけを少しだけ食べてみると、ペースト状のアボカドに、完全に潰していない粒の様な食感のあるアボカドも入っていた様です おそらくこの点が改良したところなのだと思うのですが… こういうのもありかと思いました♪

「合鴨パストラミ(108)」合鴨を黒胡椒を効かせてパストラミにしたもの 結構大きくさばいてくれています これに、オニオンスライスとマヨネーズのトッピングです 均一店によくある、お寿司としての必然性はともかく、ビールのおつまみにも良さそうなこういうのもありかな♪な、お寿司です
「本まぐろ大とろ鉄火巻(108)」テーブルを少し整理して、帰ろうかなと思っていたら、これが流れてきました 「本まぐろ大とろ一貫」の端材を使った細巻きの様です せっかくなのでいただきましょう♪ かっぱ寿司さんの細巻きは6つ切です ネタの量も握りのお皿よりも多かったと思います タッチパネルにはありませんでしたので、運が良かったらいただけるというものだったと思います 美味しくいただきました♪ こちらも勿論、普段だと194円だったと思います


108円で、この大とろだと凄く満足できるなぁ♪ そう思いながらお店を出ました 駐車場でふと振り返って思ったのですが、「あれ? 今日の酢飯、いつものかっぱ寿司さんと比較して、美味しくなかった?」 確かに、温度も人肌のやや暖かめな温度でしたが、それだけだったのでしょうか? もしかしたら、お米を変えたのかもしれません? あくまで、私が勝手に思ったことで、真相は不明ですが… 今の期間限定メニューは4月30日までだそうですから、5月に入ったら早速もう一度お店に行こう♪と、思いました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~はま寿司さん「天然中とろ特選握り」

2015-04-23 00:00:45 | 回転情報
はま寿司さんでは期間限定メニューとして「天然中とろ特選握り」が登場しています

【実施期間】4月23日~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~かっぱ寿司奈良桜井店さんオープン

2015-04-22 00:00:39 | 回転情報
かっぱ寿司奈良桜井店さんがオープンします

【オープン日】4月23日
【住所】桜井市東新堂486-1(県道105号線沿い)
【電話/FAX兼用】0744-42-2767
【営業時間】午前10:00~午後11:00
最終入店(ラストオーダー)午後10:30

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~回転すし活魚寿司さん

2015-04-21 23:59:24 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、回転すし活魚寿司さんへ 泉佐野市、泉南郡田尻町と2店舗ある泉南地区の人気店です お寿司が200種類以上で約7割が100+税円皿というお店 生簀もありますし、サイドメニューも充実 均一店と高級店のそれぞれの良さを兼ね備えたかのようなお店です

「釣りハネ(100+税)」地物泉州産 大きくなる前のスズキをこう呼ぶそうです 活魚寿司さんでは、時々登場してくれています もみじおろしと葱のトッピングでしたのでポン酢であっさりといただきました♪

「天然泳ぎグレ(180+税)」和歌山加太直送 加太直送ということもあってか、食感も凄くしっかりとぷりっとしていました 冬が旬だったと思いますが、意外と脂もありなかなかに美味なもの♪
「焼き霜さわら(100+税)」山陰産 「鰆」という漢字になっている通り、春(冬~春)が旬な鰆です 皮目を強火で炙って香ばしくして大根おろし、芽葱のトッピングです こういうのもこの価格で流れているというのが活魚寿司さんの魅力です♪

「大判きつねうどん(180+税)」活魚寿司さんは、うどんもたくさん種類があります 名前の通り凄く大きな揚げが入っています 器に入りきれないので半分に折りたたんで入れていますが、写真に撮るために広げてみました このボリュームのある揚げは、他の回転寿司店では見たことがないくらいのサイズです 天然の素材にこだわった出汁が魅力的な活魚寿司さんのうどん出汁です これに、揚げの甘味が少し移っていたようで、甘めな味が好きな私はこういうのも美味だなぁ♪と、思いました
「極上本鮪天身(100+税)」本鮪の天身も100+税円皿でよく登場しているのが活魚寿司さんの凄いところです 本鮪独特の酸味のある旨味がまた魅力的なもの

「まぐろユッケ軍艦(100+税)」鮪を細かく刻んで、辛味は控えめの甘めな甘辛だれ、うずらの卵黄のトッピングです 烏賊、甘海老、サーモンと、活魚寿司さんはユッケの軍艦巻きは充実していますのでお好きな方は是非に! もっと辛味が欲しい方には、テーブルにある七味を使ってください!
「サーモン中落ち(100+税)」サーモンの中落ちの軍艦巻きです 中落ちの脂のあるところを使ってくれていたようです♪ 美味しくいただきました♪

「塩だれびん長鮪(100+税)」最近、塩だれを使う回転寿司店が増えてきています 例えば、大起水産回転寿司さんでも、お店によっても異なりますが、色々と登場しています 意外とこういうのに、びん長鮪、白身、サーモン等とも相性がいいものです 見た目に脂もありそうには見えなかったのですが、結構脂もあったようで、こういうのもありかな?と、思いました♪

鮮魚なネタ、創作メニュー、出汁にこだわったうどんと、この価格でこれだけのものをいただけるお店もなかなかないと思います 泉南地区だけの人気店にしてしまうのはもったいないのです 是非に、今の出店エリアから、北上して岸和田、堺、京阪神地区と関西の激戦区にも出店して欲しいと期待しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~吟味スシロー守山店さんオープン

2015-04-21 00:00:50 | 回転情報
吟味スシロー守山店さんがオープンします

【プレオープン日】4月22日 営業時間12:00~21:00(ラストオーダーは20:30)
【グランドオープン日】4月29日 営業時間平日11:00~23:00 土・日・祝10:30~23:00(ラストオーダーは平日・土・日・祝とも22:30)

【住所】滋賀県守山市播磨田町749-4
【電話】 077-514-2487
【FAX】077-514-2488

同じ日程で、4店舗同時オープンです(関西のお店だけを紹介させていただきました)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~にぎりの徳兵衛さん「すし祭り」

2015-04-20 00:00:12 | 回転情報
にぎりの徳兵衛さんでは、期間限定のお持ち帰りメニューを「すし祭り」として実施しています

【実施期間】4月24日~5月10日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする