
旧暦では睦月のはじまり、新年です。
そして明日は立春ですね。
惑星通信より一部抜粋
この度、地球号は、目出度く、節分となりました。
一年の季節を分ける「節分」。本来は春・夏・秋・冬、の全てのはじまりに節分は設けられていましたが、現在は春のはじまりを主に「節分」とし、旧暦の大晦日的な意味も加わり豆まきの行事が現在にも伝わっています。?古くは節分の夜から、立春の朝にかけて見る夢を初夢としていました。今年一年はどんな年になるのか、夢占いも面白いかも知れませんね。
今日の夜の夢かぁ。。。見れるかな?
そして地球暦も新しくなります。立春始まりですから。
昨年は気づいたら1週間も星を動かしていなかったり

今年はもう少し宇宙の動きを感じ取れたらいいなと思います。
そうそう、新月参りをしているのですが、今日神社に行ったら
雪が!!!
1メートルはあったかもしれない

ほんと!うちの神社は大晦日と春・秋祭りぐらいしか賑わないから

昨日からやっとお天道様とお会いできるようになりました。
しばらくは週間予報も雪マークがありません。
雪が解けて落ちる音が春を感じさせます。


雪だるまはミイラ化?したけどね
