お昼のわずかな時間に土いじり。
黒ポットからもりもりっと窮屈そうにしていたセンペルちゃんを
やっとやっと植え替えました。
子株もダラーンといくつも垂れ下がっている状態。
植え替え優先順位1位の子でした。
本当は子株を切り離さずにそのままの状態にしたかったのだけど
植え替えにくいしポキってすぐとれちゃうから
親株と分けることにしました。
他の多肉と違ってセンペルちゃんのいいとこは
根を乾かさなくてもすぐに植え替えられることね。
子株も土に刺しておけばOKだす。
名前はわからない。
センペルビュームは品種が多いらしく容姿も似通っているらしい。
なので名前がついて販売されているのはあまり見かけたことがありません。
あの子もセンペル、この子もセンペル。
土を作ったついでに、数日前にもぎ取り乾燥させていたサボテンの子株を土の中へ。
植え替えしなきゃいけないものはまだまだたくさん!!
新しく買った多肉もいっぱいあるから衣替えしなくちゃ!
時間見つけて早いうちに完了したいです。
八十八夜も過ぎたとこで檸檬もお外へ。
まだ朝晩は寒いけどね。
なかなかお花が咲かないけど、ネットで調べてみたら多いみたい。
去年大きな鉢に植え替えたら今年はそのまま。
クロアゲハのご飯のために育ててるみたいな我が家の檸檬なのだ。
黒ポットからもりもりっと窮屈そうにしていたセンペルちゃんを
やっとやっと植え替えました。
子株もダラーンといくつも垂れ下がっている状態。
植え替え優先順位1位の子でした。
本当は子株を切り離さずにそのままの状態にしたかったのだけど
植え替えにくいしポキってすぐとれちゃうから
親株と分けることにしました。
他の多肉と違ってセンペルちゃんのいいとこは
根を乾かさなくてもすぐに植え替えられることね。
子株も土に刺しておけばOKだす。
名前はわからない。
センペルビュームは品種が多いらしく容姿も似通っているらしい。
なので名前がついて販売されているのはあまり見かけたことがありません。
あの子もセンペル、この子もセンペル。
土を作ったついでに、数日前にもぎ取り乾燥させていたサボテンの子株を土の中へ。
植え替えしなきゃいけないものはまだまだたくさん!!
新しく買った多肉もいっぱいあるから衣替えしなくちゃ!
時間見つけて早いうちに完了したいです。
八十八夜も過ぎたとこで檸檬もお外へ。
まだ朝晩は寒いけどね。
なかなかお花が咲かないけど、ネットで調べてみたら多いみたい。
去年大きな鉢に植え替えたら今年はそのまま。
クロアゲハのご飯のために育ててるみたいな我が家の檸檬なのだ。