昨日はアースデイ飛騨高山。
またしても出発が遅れ
急いで向かいました
日曜なのでグングン走れます。
ですが反対車線は車いっぱい。
たぶん名水マラソン関係なのかも。
黒部はこの日、名水マラソンでいたるところ通行止めになります。
脱出しなきゃ
今年のアースデイ飛騨高山はヨガがメインです。
いろんなヨガ体験が出来ました。
高山はヨガが流行ってるんでしょうか。
もちろん癒しやヒーリング系、食品販売や移動販売車の出店も。
昨年体験したイニピーさんの音叉、今回はご縁なく。。。
人気のようです。
富山からはるばるやって来たFさんやHさんはちゃっかり体験してるし
他にも体験され、お二人はとても満喫しておられました(笑)
いいことです
そのお二人の強い勧め?で縄文マッサージなるものを受けてみました。
ここ2週間まともに寝ていないし前日の夜はふくらはぎが最高につりまして。。。
まだ完治してなかったので正直その反応が怖かったです。
って、縄文マッサージって???
叩いて身体に響かせ血行をよくさせるようです。
踵で叩かれていました。
そうすると身体の凝り固まったところが鈍く感じます。
足だけではなく腰にもきていることが自分でもわかりました。
面白いね。
Fさんは2回も受けてた


私はというと、つっていたふくらはぎの痛みは少し和らぎました。
すごく手の温かい人で、寿司職人にはなれない手だなぁと思いました(笑)
もちろん、ならなくていいのだけど
お世話になっているひなたさんも出店されてました。
販売の他、フラワーエッセンスもされていましたね。
立山クラフトもそうでしたが
今回お菓子の種類や数が少なくて申し訳なかったです。
準備不足でごめんなさい。
6月4日(土)はお散歩マルシェで再び高山です。
またお会いできることを楽しみに。
ありがとうございます
またしても出発が遅れ


日曜なのでグングン走れます。
ですが反対車線は車いっぱい。
たぶん名水マラソン関係なのかも。
黒部はこの日、名水マラソンでいたるところ通行止めになります。
脱出しなきゃ

今年のアースデイ飛騨高山はヨガがメインです。
いろんなヨガ体験が出来ました。
高山はヨガが流行ってるんでしょうか。
もちろん癒しやヒーリング系、食品販売や移動販売車の出店も。
昨年体験したイニピーさんの音叉、今回はご縁なく。。。
人気のようです。
富山からはるばるやって来たFさんやHさんはちゃっかり体験してるし

他にも体験され、お二人はとても満喫しておられました(笑)
いいことです

そのお二人の強い勧め?で縄文マッサージなるものを受けてみました。
ここ2週間まともに寝ていないし前日の夜はふくらはぎが最高につりまして。。。
まだ完治してなかったので正直その反応が怖かったです。
って、縄文マッサージって???
叩いて身体に響かせ血行をよくさせるようです。
踵で叩かれていました。
そうすると身体の凝り固まったところが鈍く感じます。
足だけではなく腰にもきていることが自分でもわかりました。
面白いね。
Fさんは2回も受けてた



私はというと、つっていたふくらはぎの痛みは少し和らぎました。
すごく手の温かい人で、寿司職人にはなれない手だなぁと思いました(笑)
もちろん、ならなくていいのだけど

お世話になっているひなたさんも出店されてました。
販売の他、フラワーエッセンスもされていましたね。
立山クラフトもそうでしたが
今回お菓子の種類や数が少なくて申し訳なかったです。
準備不足でごめんなさい。
6月4日(土)はお散歩マルシェで再び高山です。
またお会いできることを楽しみに。
ありがとうございます
