4月4日清明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/80/b24eb96e9653347197343db5466d575e.jpg?1586011579)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d5/3198349047d36c57a3205488f82e6651.jpg?1586012889)
4月5日頃(2020年は4月4日)。
および穀雨までの期間。
太陽黄径15度
春分から数えて15日目頃。
春先の清らかで生き生きとした様子を表した「清浄明潔」という語を略したもの。
万物が若返り、清々しく明るく美しい季節です。この頃は桜の花が咲きほこり、お花見のシーズンでもありますね。南の地方ではつばめが渡って来る頃。雨が多い時季で、暖かくなった後に小雨が降り続いて寒くなったりもします。
沖縄では「清明祭(シーミー)」といって、墓前に親族が集まり、酒・茶・お重を供えた後、皆でご馳走をいただく習慣があるそうです。
清明祭(シーミー)
沖縄の三大行事の一つ。
中国から伝わったとされ「清明の節」の期間に先祖のお墓に親戚が集まり、お線香やお花、重箱につめた料理をお供えし供養します。
基本的には清明の入りから15日以内に行うのが基本ですが、現代では休日に行うことが多ようです。
沖縄のお墓の前は「清明祭」をするための広いスペースがちゃんと設けてあります。ここで、お重を囲んで宴が催されるのだそうです。気候もいい頃ですし、今ではピクニック感覚でどのお墓もとても賑やかだとか。
日本の行事・暦より
太陽黄径15度
春分から数えて15日目頃。
春先の清らかで生き生きとした様子を表した「清浄明潔」という語を略したもの。
万物が若返り、清々しく明るく美しい季節です。この頃は桜の花が咲きほこり、お花見のシーズンでもありますね。南の地方ではつばめが渡って来る頃。雨が多い時季で、暖かくなった後に小雨が降り続いて寒くなったりもします。
沖縄では「清明祭(シーミー)」といって、墓前に親族が集まり、酒・茶・お重を供えた後、皆でご馳走をいただく習慣があるそうです。
清明祭(シーミー)
沖縄の三大行事の一つ。
中国から伝わったとされ「清明の節」の期間に先祖のお墓に親戚が集まり、お線香やお花、重箱につめた料理をお供えし供養します。
基本的には清明の入りから15日以内に行うのが基本ですが、現代では休日に行うことが多ようです。
沖縄のお墓の前は「清明祭」をするための広いスペースがちゃんと設けてあります。ここで、お重を囲んで宴が催されるのだそうです。気候もいい頃ですし、今ではピクニック感覚でどのお墓もとても賑やかだとか。
日本の行事・暦より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/80/b24eb96e9653347197343db5466d575e.jpg?1586011579)
◉富士山
思い出して
自分が何者であるか
思い出しなさい
あなたの体に刻み込まれた記憶を
思い出しなさい
あなたは故郷を忘れてしまったのですか
あなたはこの時代この土地を
選んで生まれてきました
日本という土地の波動が
あなたに力を与えてくれるでしょう
《カード本来の意味》
日本・自分の天才とつながる・隠れない・雲の上にたつ
日本を感じなさい。日本という国を見直しなさい。八百万の神々と、そして言霊が幸わう大地のエネルギーを感じなさい。
隠れることなく、堂々と立つのです。
日本の集合意識が包含する気高さ、和の精神、潔い覚悟、やさしさを今一度意識してみましょう。
🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸
つばめはまだ見てないかなぁ。
私たちの中にあるアイデンティティ。
それを意識する時なのかもしれませんね。
コロナでひいてみたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d5/3198349047d36c57a3205488f82e6651.jpg?1586012889)
心と体のバランスを取りましょう。
背筋を伸ばして深呼吸です。
見えないものに力を与えてるのは
他でもない自分です。
コロナさん
ありがとう
愛してるよ〜
叫んでみては?😁