今日はガイド役。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/93/65aabe7e7dc375d1d2d178b935dacf26.jpg?1592312234)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e7/5ff50c9d3ce05b54b84e76ccbdd7d90d.jpg?1592312847)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5d/a309d05fb2255b313147a98fc118671e.jpg?1592312810)
飛騨高山陶芸体験&ランチ会
良いお天気で出発することが出来ました🌞
4月に土砂災害で通行止めだった41号線が
先月に開通していたので下道で🚗💨
午前中に陶芸体験を大塊工房さんで行いました。
わたしは陶芸ではなくテンセル作りを。
あとは太鼓叩いたり(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/93/65aabe7e7dc375d1d2d178b935dacf26.jpg?1592312234)
余談ですが
来月に黒部で展示会を予定していまして
大塊工房さんにもお願いしているのですが
ワークショップで太鼓を作りたいと思っています。
詳細は改めてお知らせしますが
太鼓のボディを好きな形に作る予定です。
ランチは飛騨古川で
OHACOさんにて薬草ランチをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e7/5ff50c9d3ce05b54b84e76ccbdd7d90d.jpg?1592312847)
古川は薬草に力を入れていて
イベントやワークショップなども
開催しているみたいです。
氣にはなっているけどなかなか予定が合わなくて参加できない。
ランチの後は古川の町並みをぶらぶら。
和蝋燭を買いました。
鯉に餌をあげました。
↑
有名らしい。
観光客が少なくて餌が当たらないらしく
ほっそりとしてきているとか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5d/a309d05fb2255b313147a98fc118671e.jpg?1592312810)
デカイのもいたけどね。
それからもう一度工房に戻り
最終打ち合わせもろもろ
今回の参加者さんが先生の作品を
とても氣に入ってくださり
可愛いを連発😅
作品購入もされておまけも貰って
大満足だったみたいです。
それにしても「可愛い」とは意外🤣
可愛いの定義が広がったわたしです。
高山にはいつもイベントか陶芸で
一日が終わるので
今日の古川お散歩は新鮮でした。
前から買いたかった和蝋燭も買えて
嬉しいけど
蝋燭立てがないのですぐに使えず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
残念。。。