おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

七夕の言の葉

2021-07-07 23:07:00 | NOAHの言の葉
7月7日 七夕
(旧暦では今年は8月14日)



◉勇敢なキンムカムイ◉

時を読め

様々な感覚を張り巡らし
今の自分の立ち位置やこれからの行動を
決めましょう。
未熟な意のままに闇雲に動くのはお勧めしません。
今はどう言う時か、俯瞰的に捉えてください。
進むも勇気。
止まるも勇気。
道を変えるのも勇気です。
全てにおいて覚悟をおろしてください。
覚悟は最大の武器になります。


《カード本来の意味》
威風堂々 引き返す勇気 時をはかる ゆっくり休む
真の勇者とは何か、本当の勇気とは何かを私はあなたに問いかけよう。私は山を司る存在。時には嵐のように駆け抜け、時にはゆったりとした休息を楽しむ。常に堂々としていなさい。あなたは勇者なのだから。



🎋 🎋 🎋 🎋 🎋 🎋 🎋

なぜか七夕でカードを引きたくなったので
引いてみました。
まだ覚悟が持てない時は一旦保留にして
寝ましょう(笑)
頭使いすぎない。
寝よう‼️寝るのが一番なのだ😁


ご縁

2021-07-07 21:07:00 | おやつ堂 のあ


今日はお誘いを受けて能登まで。
おやつ堂 のあでお世話になっている
麻の子さんはゆう琴という楽器の製作もされていて今日は能登で奉納演奏をすると言うのです。


天日陰比咩神社⛩
石動山の麓にある神社です。






今日は確か驚異的な?大雨のはず?が
予報を跳ね除けてしまいましたね😁
宮司さんのお祓いを受けた後
皆でお参りをして奉納が始まりました。

舞と演奏。



これらはシナリオがあるわけではなく
舞も演奏もこの時だけの創造物。
生きるって本来はこういうものかもしれない。

舞手さんとお話ししていて
今日のキーワードは八咫烏なんだと思う。

キッチンカーも出店していて
お昼はおにぎりとお味噌汁をいただきました。


なんだか不思議と離れ難い神社に
自分をなだめてさて帰ろう。


そう、帰った。

実はこの後も続きがあります。