
結果はおまけなんだよ
(精一杯それと向き合えば)
ってスポーツの話経由でとある方に
きっとわからないだろうなぁと思いつつも
話してみたのだけど
スポーツだけの話しじゃなかったなぁと
後で思い出しました。
結果だけを求めるなら合理的でいい。
けど残念ながら
物であっても思いはこもるのです。
その思いは過程によって生まれる。

おむすびの初女さんは
「手間は愛」と言われた。
その愛のこもったおむすびを食べて
泣いてしまう人達がいた。
おむすびは結果であり
手間は過程になる。
今は結果に一喜一憂する人がとても多い。
だからどんどん物質主義が強くなる。
出来たもの見えるものに翻弄される。

人間がこころを軽んじれば
人類の続きはなくなるかもしれない。
こころをこめて
おもいをこめて
丁寧に 丁寧に
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます