
茹でたひよこ豆を潰し
麹とお塩を加えてて混ぜ混ぜ。
今回は試作であるから
ひよこ豆200gで作ってみました。
でもまぁたぶん本番もこれくらいにするかな。
✍️
🐤ひよこ豆 200g
🐤麹 220g
🐤塩 100g
🐤汁 適量
出来上がり 約775g

発酵を促すために今回は
エンバランスに。
3月9日(水)場所が取れたので
この日にお味噌の会しますね。
まだまだ予定の段階なんですが
10:00〜
◉ひよこ豆味噌
◉カシューナッツ味噌
(変更有りかも)
12:00〜
ランチ
13:30〜
◉大豆味噌
容器持参
こんな感じですか。



興味あれば連絡ください。
大豆は1キロのお値段だして
欲しいキロ数にするか🙄
参加されたい方でご要望があれば
おっしゃってくださいね。
さて
カシューナッツ味噌も作らねば。
黒豆とか小豆でも作りたい😁
ちなみにお豆は
無農薬や自然栽培
麹は自然栽培米の麹
お塩はゲランドの塩になります。
⌘ おやつ堂 のあ ⌘
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます