おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

今冬終了

2017-03-24 17:20:52 | おやつ堂 のあ

冬季限定で基本みどりさん限定のぽっきぃですが
今冬終了です。
ぽっきぃのチョコはフェアトレードチョコで乳化剤不使用なため、ぬくもり程度でも緩んでしまいます。
また来冬ですね
いつもありがとうございます

そして何故かメジェド様が!!!
昨日やっとエジプト展に行ってきました。
ツタンカーメンがいなかった。
エジプトから出れないんだそうです。
感想は
思っていたよりコンパクトなものが多かった。
だけど巡回展だから運搬設置しやすいものが選ばれてきてるのかもしれませんね。
ああいうのはほんの一部の一部なんですよね。
ちなみにピラミッドは
UFOの発着地だとかフリーエネルギー開発室だとか遺伝子組換え室だとかいろいろ情報を事前に持っていたので、ピラミッド=お墓という当たり障りのない解説が面白くなかったです(笑)
(のちにお墓として利用されたようです)
メジェド様が描かれている壁画もなかったけど
メジェド様のガチャガチャはあるんですよね(笑)
何気に人気なんだそうです

効果はいかほどに???

2017-03-23 21:30:02 | おやつ堂 のあ
マコモを調べている時に
ある動物病院でマコモクリームを手作りしているとありました。
ベースはミツロウクリーム。
そうか、マコモ入れたらマコモクリームになるんだ!
そして
うつみんのFacebookで、新商品でモリンガクリームを見かけました。
そうか、モリンガ入れたらモリンガクリームになるんだ!!

おや、じゃあさ
麻炭入れたら。。。麻炭クリームだね!!!
というわけで

上から麻炭・モリンガ・マコモのミツロウクリーム。
さしずめ麻炭(浄化)モリンガ(パワー)マコモ(浄化・再生)みたいな感じかなぁ。
作っただけでまだ未使用ですが

そういえば
麻炭(火)マコモ(水)ふたつで
火水(カミ)となるとインスタで書いてる方がおりました。
なるほどねぇ!
肌の上で麻炭クリームとマコモクリームを混ぜたらカミクリームになるねぇ

お水

2017-03-23 02:04:34 | おやつ堂 のあ
この世界にはいろんな法則があるみたいですが
よく、相手にしたことが自分に返ってくるといいます。
ブーメランのように。
また
相手は自分の鏡だともいわれます。
自分のなかの認めたくないことや嫌なところをおざなりにすることで
相手がちゃんとそれをみせてくれる。
だから
相手の嫌な部分は実は自分なかに存在していると。

いつも拝読しているムラキさんのブログにこんな文がありました。

転載はじめ
「鏡の法則」


この鏡は、水です。
体内70パーセントの水。


水は分子の鏡。
水に映り込んで、
水が記憶して、
事象として現れる。

転載おわり

ふと
この水もどんな水かで現象の現れ方のスピードも変わるのではないかと思いました。
それは
生きている水であれば速く
死んでいる水であれば遅い
みたいな。

私は普段、近くの霊水を汲みに行きます。
この水は汲み置きしておいても腐りません。
食品で腐らないのは保存料のおかげですが
生きている水は微生物のおかげかもしれません。
先日ちょっと氣になっているお水買いました。
高野山の裏で湧き出る温泉水です。
このお水、飲むと身体にスッと入ります。
まひろのために買ったんですけどね!

市販のミネラルウォーターは
日本のも含めて
実はお勧めできないものが多いみたいですが
体内のお水がきれいである生きていることが
引き寄せを高めたり
解毒を促進したり
感覚を高めてくれたりするのかもしれません。
そんなことをふと思いました。

もしそうだとすると
きれいな生きているお水を守るために
もっと自然を大切にしないといけないです。
薬や肥料をまいたり
コンクリートで固めたり
開発のために破壊したり
自然に返らないものを作ったり
もちろん
動物や植物を浅はかな理解でコントロールしようとすることも含めて
自然の役割を理解せずに
汚してばかりだと
自然の恩恵もやがて奪い合いになるかもしれません。
もうなってるか
自分の心が枯れていっていることにも氣付けないのは
体内のお水が澱んでいるからかもしれません

飲み水に不安がある時は
炭を入れておくのもいいかもしれません
炭がお水をきれいにしてくれます





春分おめでとうございます

2017-03-20 20:43:48 | おやつ堂 のあ
3月20日17時28分
春分・宇宙元旦おめでとうございます

今日は納品があったので市内まで出ましたが
車車車車車。。。で渋滞御礼でした。
疲れる
その後は立山に向かいました。
昨日お久しぶりにあった方とのお話の中で
雄山神社と尖山が出てきたので
もともと行こうとは思っていたのですが後押しされたような氣が勝手にして車を走らせました。
だけど尖山は断念
毎日のように尖山に登っている山女(旧カノン)さんのブログを拝見したら山頂はまだ雪があるらしい。。。
車も登山口までではなく、皆さん駐車場に停めて歩いていってるようでした。
それでも人気のようでたくさんの方が登られているようです。
まぁ、一応長靴は持って行ってたのだけど、時間も3時くらいだったのでまた今度で
それでも駐車場の前を通りかかったら3台くらい停まってましたね。

雄山神社はまだたくさんの雪でした。

静かで人がいない神社は好き(笑)

結局。。。

2017-03-19 23:58:52 | おやつ堂 のあ
結局今週は夜中の2時過ぎないと朝まで寝てくれなかったまひろ。

ピッコロさんに背を向けて寝ています
普段は反対側で寝ることが多いので、写真の向きで寝ることは珍しいのです。

今日はお世話になっている
ストーンショップ日月さんで、お久しぶりのお方お二人に偶然お会いし、楽しいお話をたくさん聞けて嬉しかったです
ありがとうございます

明日は宇宙元旦の春分ですねー。
19時28分だそうです。
よい春分をお過ごしくださいませ。