おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

理由はなんだ?

2017-04-19 10:38:13 | おやつ堂 のあ
ここ数日風の強い日が多いです。
昨日はお店から出たら入り口に停めてあった自転車が強風で倒れてきて右足の甲を直撃
さて、これは
運が悪いのか?
罰が降ったのか?
これだけで済んで良かったのか?
他の誰かじゃなくて良かったのか?

よくわかりませんが
理由はなんであれ
足は痛かったです

今週はみどりさんの納品週なので毎度のごとく不規則極まりない毎日です
そして気づけば桜も散っている。。。
もうGWですもんね。そりゃそうだ!
山は若葉が芽吹きだしモコモコし出しています。
来月は一番緑が濃い季節。
山が目覚めます

グラスフェッド

2017-04-17 22:44:33 | おやつ堂 のあ
いつもお世話になっているカフェの常連さんに
グラスフェッドバターを使用して手作りしたケーキを一切れいただきました。

グラスフェッドバターというのは
グラス、つまり草ですが
牧草飼育された牛さんですね。
本来であるならば、これは特別な飼育ではなく牛さんの姿だと思うのですが、生産とか授乳量とか人の都合で現在は牛さんの食べ物ではない穀物を与えているのが現状だと思います。

このグラスフェッドバター、ちょっと調べてみるとなにやらバターコーヒーなるものが流行っていて、このバターコーヒーにはグラスフェッドバターを使うとか。
グラスフェッドバター、一般流通しているバターとの違いは大きくあるようです。
コレステロールや中性脂肪を減らす効果があり、
不飽和脂肪酸が多く含まれていると言われているそうです。
そして色が黄色。
牧草に含まれるβカロチンが豊富なために黄色くなるんだそうです。

ん?そうなんですねー。
一般流通している穀物飼料で育てられたバターは
酸化すると黄色くなると聞いていたので。
随分昔ですが、神戸のパイ専門店さんで伺ったのです。
その方は工場も実際に見に行っていて
製造過程で何度も溶かしたり固めたりすると黄色くなるんだよって。
バターによって色の違いってありますよね。

だけどグラスフェッドバターの黄色は
栄養素の色なんですね。
なんだかお菓子に使うよりそのままで食べてみたい
日本ではなかほら牧場さんが商品化してます。
あの、そう、あの乳製品ぶった斬る
内海さんもお勧めしています(笑)

なかほら牧場さんは
牧草飼育というだけでなく
自然妊娠、放牧飼育、子牛さんにもちゃんとお母さんのミルクをあげているそうです。
(一般的には産まれた子牛さんはすぐにお母さん牛から離されるそうです)
なかほら牧場さんは岩手県ですが通販もあります。
海外のグラスフェッドバターも通販のようですが
偽物もあるらしいです。

特別感極まるグラスフェッドですが
いえいえ、これが本来のものであるんですよね。
人の都合で色々変えられて
いつの間にかそれが主流となってしまうことは多々ありますね。
先日藍染めについてもそんなお話をしていたんです。
なんだか考えさせられます





魚津にこられ

2017-04-15 22:37:24 | おやつ堂 のあ
今日明日は魚津新川文化ホール。
Favorite Market2017に出店です。
ハンドメイドあり
ワークショップあり
癒しあり
フードあり
ぜひお出かけください。

お久しぶりの方々にも会えて
いっぱいお話しできて楽しかったです
なかでも魚津で藍染めされてる方と
藍染め談義?自然農談義?
お話しは尽きなかった(笑)
柔軟性のある方はこれからが楽しみです。

お買い物もしてしまった!
だって連れて行ってって言うんだもん


インスタにも1枚あげました。
http://instagram.com/rin_noah
皆さまありがとうございます

ピンク

2017-04-14 20:04:22 | おやつ堂 のあ
今日は暖かい日でした。風がちょっと強いかな。
あちこちにピンクが施される景色になりました。
宮野山もピンクの帯が山沿いに流れます。
柔らかいくすぶったい季節。
花粉症の方は大変な季節だろうけど

何かとバタバタやらなければならないことに
あ、そうだった!あ、そうだった!
とよくわからない日でした(笑)
明日明後日は魚津でイベントなのに何してるんだか???
なんとかなるでしょう。。。

ビワの種子粉が届いたので味見しました。
杏仁!!の味です。
ビワはバラ科なので
杏や桜や桃や梅などとお友達です。
アーモンドもそうです。
まひろにこれから少しずつ毒を盛るように与えてみます(笑)
それにしても、と思う。
自然界には本当に様々な効能が溢れていると。
なんの意味のないものなんてないんだろうな。
ホメオパシーだって植物だけでなく動物や鉱物からもエネルギー利用する。
また、気分が滅入ってる時に
裸足で土の上を歩くだけで元氣になるそうです。
川の中に足を浸してもいい。
気持ちいいだろうな


道具のひとつ

2017-04-14 01:26:43 | おやつ堂 のあ
先日はカードリーディングのご縁を頂きました。
体験された皆さまありがとうございます。
初めての方ばかりだったようですが
あまり深読みせずに楽しんで引いていただけると
カードの面白さや不思議さを感じることができると思います。
って、終わってから言うなよってな話ですね

カードから導き出されることは
正解でも真実でもなく
あくまでも方向性やメッセージであり
これをどう消化するかでまた今後のお導きも変わってくると思います。
結局
決めるのは自分であり
動くのは自分であるということ。
どんなに素晴らしいカードが出たとしても
ただ待ってるだけでは待ちぼうけを食らうかもしれません。
また、カードに依存してしまってもいけません。
カードは1つの道具です。

そんなカードリーディングですが
GWにパレス扇寿内のココカフェさんで2日間行うことになりました。
今回はソラクルメンバー4人のうち3人が揃います。
詳細は
黒部すえひろ市ブログへ。
あ、今年も黒部すえひろ市の開催が決まりました