週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

とりあえず僕らにできること

2006年09月10日 | アルビレックス新潟
最近、ボクのブログを更新してもTrackback AlbirexJ . B . A n t e n n a - ALBIREX NIIGATA -の「新規更新リスト」に載らないんですよ。どうしたんでしょ?さっかりんの方はちゃんと載るんですけどね。そんなわけでここにお出でくださる新規の方は「さっかりん」経由の方が大多数です。ありがとうございます。

ちなみに、このブログの閲覧数ですが1日だいたい500~700くらいです(昨日は597でした)。先週1週間で4356人もの方が見ていただいているって本当にビックリです。ご感想などコメントいただけると大変嬉しいですので、ぜひどうぞ。

さてさて、ジュビロに0-7という歴史的敗北を喫したわがアルビレックス。「次はホームで借りを返すぜ」と言いたいところだけど、またまた次節もアウェイの名古屋戦です。ビッグスワンの大声援で選手を勇気づけたいなぁ…という思いが募るサポ心です。

そこで、唐突に「ゲーフラを作ろう!」っていうことで女房と100円ショップを回って材料を買い集めてきました。「青い生地にオレンジ系の文字で」「誰の応援ゲーフラにする?」「デザインは?」ああでもない、こうでもないと言いながら100円ショップを回っていたら、ついついよけいなものも買い込んでしまいました。100円ショップって本当にいろんなものがありますね。

それで購入した材料が今日の画像です。フラッグを通す棒に洗濯用の「つっぱり棒」、あとはアクリル絵の具と筆です。布地は近所の「TOKAI」という手芸店で1m200円ほどで買いました。総額1500円くらいかな?

いろんなブログやHPを調べると、「マスキングテープを使うといい」とか書いてあったんだけど、まあ処女作ということ今回は「手書き」でいきます!力強く宣言したのはいいけれど、ボクってこういう才能なかったんだよなぁ…。子どもの頃は図工や美術の成績はよくなかったし、高校では音楽を選択したし…。

いいんです。大切なのはハートです。アルビを愛する心です。下手くそなゲーフラでも選手の心に少しでもエネルギーを与えればいいんです。…とさんざん言い訳をしておいて、では制作に取りかかります。

進行状況は、また明日をお楽しみに。

途中で失敗してグチャグチャにしてしまうって心配があったので、あえて「ゲーフラ作り」を宣言して自分を追い込みました。ボクってこういう性格なんです。獅子座のO型48歳です。(意味不明


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする