アウェイの戦いが続いていた期間中、「週末に何かするべぇ」ということで唐突に思いついたゲーフラ作り。ついに完成です。
作ることを決意した日の前日に放映されたBSNの「アルビ王国」で、貴章選手が「僕は動物で言うならキリンです」と言っていたのを見て、「よし!キリンのデザインで貴章のゲーフラを作ろう!」って決めたのですが、どうでしょうか?
結局、ブログで途中経過を報告した時からは、色のムラを修正した程度にとどめました。貴章の文字が黄色のためにやや弱いなぁという感じもするのですが、デジカメで撮影したのと直に目で見るのとの間に若干の差があって(特に屋外で見ると)、文字を縁取りするとちょっとしつこいかな…ということでこのままにしておくことにしました。
女房からミシンで棒をさす部分を縫ってもらってできあがりです。
甲府戦はマイゲーフラのデビュー戦です。「いつ掲げるのかな?」とか「後ろの人のじゃまにならないかな?」とか、いろいろわからない点や気遣わなきゃいけない点もあるのですが、当日、まわりの人たちの様子を見ながらゲーフラデビューを楽しみたいと思っています。
もしも、もしもですよ、オーロラビジョンにこのゲーフラが映ったり、これをお読みの皆さんの席のお近くに、中年の冴えない夫婦がこのゲーフラをもっているのをお見かけになったら、「ブログ見てますよ」とお声をおかけになってください。きっと八百政、感激すると思います。
これで貴章が得点をあげてくれたら…さらに感激するでしょうね。
う~ん、週末が待ち遠しい!
作ることを決意した日の前日に放映されたBSNの「アルビ王国」で、貴章選手が「僕は動物で言うならキリンです」と言っていたのを見て、「よし!キリンのデザインで貴章のゲーフラを作ろう!」って決めたのですが、どうでしょうか?
結局、ブログで途中経過を報告した時からは、色のムラを修正した程度にとどめました。貴章の文字が黄色のためにやや弱いなぁという感じもするのですが、デジカメで撮影したのと直に目で見るのとの間に若干の差があって(特に屋外で見ると)、文字を縁取りするとちょっとしつこいかな…ということでこのままにしておくことにしました。
女房からミシンで棒をさす部分を縫ってもらってできあがりです。
甲府戦はマイゲーフラのデビュー戦です。「いつ掲げるのかな?」とか「後ろの人のじゃまにならないかな?」とか、いろいろわからない点や気遣わなきゃいけない点もあるのですが、当日、まわりの人たちの様子を見ながらゲーフラデビューを楽しみたいと思っています。
もしも、もしもですよ、オーロラビジョンにこのゲーフラが映ったり、これをお読みの皆さんの席のお近くに、中年の冴えない夫婦がこのゲーフラをもっているのをお見かけになったら、「ブログ見てますよ」とお声をおかけになってください。きっと八百政、感激すると思います。
これで貴章が得点をあげてくれたら…さらに感激するでしょうね。
う~ん、週末が待ち遠しい!