週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

まるごと好きです!アルビ!

2007年11月05日 | アルビレックス新潟

昨日の天皇杯4回戦:サガン鳥栖戦。皆さん相当にストレスが溜まったり、いろんなことに腹が立ったり、苛立ったり、悲しくなったり、情けなくなったり、可愛そうになったり、期待を持ったり、とにかく「いろんな思い」が胸の中でモヤモヤと渦巻いたのは、間違いないですよね。

実は昨日、当ブログ「週末はアルビテックス!」はブログ始まって以来、最高1日アクセス数「2227」を記録いたしました。これって喜んでいいのかな?ちなみに昨日のエントリー「今日は屈辱の敗戦を受け入れよう!」に寄せられたコメント数「23」も、1つのエントリーに対するコメント数としては新記録であります。この「週アル」をご覧の皆さんも、昨日の鳥栖戦については「書かずにはいられない」状況だったのでしょうね。み~んな仲間だ!アル中だ!

ボクも皆さんのコメントを読んだり他のブログを回ったりいろいろしてみて、多くの皆さんの意見や昨日の試合に対する感想を拝見しました。大別すると、次のように分類されるかな?

(1)鳥栖はいいサッカーしたよ。昨日はアルビの完敗。
(2)どうなってんだ!アルビの選手は!やる気あるのか!
(3)鈴木監督、無策すぎるよ!カード切るのがが遅い!
(4)DFは相手をフリーにしすぎ!あれじゃダメだ!
(5)またJ2に負けたっていう事実がとにかく悔しく情けない!
(6)トーナメントは怖いね。気持ちの入った方にボールは転がるぜ!
(7)審判の判定に納得できねーよ!あの審判ひどすぎ!
(8)坂本の姿見てたら涙が出てきたよ!お前が悪いんじゃない!
(9)内田も優しいなぁ!他の選手、なんで坂本と一緒に謝らないんだ!
(10)坂本を呼びつけたサポ、ちょっとひどいんじゃない?
(11)選手バスを囲んでミラーを壊したサポがいたんだって。や~ね。
(12)俺たちサポにも問題はないか?しっかり声出したか?跳んだか?
(13)だいたい9千人って少なすぎじゃねぇ?
(14)12月も元旦も予定がなくなっちゃったよ!どうする?
(15)とにかく今季はあと4戦。精一杯応援しようぜ!

こんなところでしょうか?

ボクなりに冷静に昨日のことを考えてみて、今一番思っているのは「俺たちサポーターってそんなにエライの?」っていうことです。選手に文句いったり、審判の判定に文句付けたり、応援もろくにしないでブーイングしたり、選手を怒鳴りつけたり、それって「俺たちは金を払ってここに来ているんだ」「だから俺たちは一番偉いんだ」「選手はゲームに勝って俺たちを喜ばせるのが仕事だろう!」「しっかりやれよ、おら!」っていう、傲慢でしかないと思うのです。

僕らは、選手が頑張れるように後押しするから「サポーター」なんですよね。もちろん、時にはブーイングしたり叱りつけたりする「愛の形」はあるけれど、選手や監督、そしてチームを愛する「家族」みたいなモンですよ。家族って、嬉しい時には一緒に喜び、落ち込んでいる時には励まし、一緒になって笑ったり泣いたりしながら絆を深めていくんだと思います。一生懸命にやったけど上手くいかなかった家族に対して、励ますことも応援することもせずに、傷口に塩を塗るような処遇をするのは、家族じゃないと思うのです。

天皇杯で負けようが、横浜FMにホームで6-0で負けようが、どフリーでシュートをはずそうが、(絶対嫌だけど)J2に降格しようが、それを含めて「まるごとアルビを応援する」それがサポーターなんじゃないかな?…って偉そうに思ったりするわけです。監督だって、選手だって、スタッフだって、一生懸命やってますよ。ただ、昨日はちょっとうまくいかなかったよね。互いに反省し、作戦や戦術を練り直し、今週末のFC東京戦に望んでほしいと思っています。

ボクらですか?もちろん(なんて言ってるけど本当はかなり無理して調整したんだけど)、FC東京、横浜FC、横浜FM、大分と4連戦すべてを、(僕たち夫婦なりの)魂のこもった応援をゴール裏で展開したいと思っています。

今日の結論:まるごと好きです!アルビレックス!

ってことで、今日の画像の「サケいくら丼(700円)」もまるごと大好き!美味かったです!


 

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする