昨日の夕方放映されたTenyの「とことんアルビ」。ヨカッタですねぇ…。ボクは昨日の日曜日、一日中某スポーツ大会に参加し夜も懇親慰労会に出席していたので、今日になってようやく「とこアル」の録画を見ることができました。高知キャンプでの富山との練習試合の特集。いやぁ天晴れアルビ!であります。
まずは冒頭の画像、大島と貴章のジャパニーズ2トップにしびれますなぁ。大島選手ったら、移籍初ゴール後にキャプテンマークに手をやってさりげなくキャプテンシーをアピール?
ほーら、これが噂のジウトンよん。サイドバックも選手層が厚くなったって感じ。果敢な攻撃参加はハナマルです。
ボランチ三門が相手キーパーと競って、貴章のゴールを演出したシ-ン。なんかアルビの攻撃的なボランチって、シルビーニョ以来なのかな?勲もウカウカしていられないぞ。三門→貴章がアルビの勝利のホットラインになるって予感がしますね。
そしてこれ。酒井高徳君のスーパーミドルシュートがゴールネットに突き刺さった直後のガッツポーズ。スゴイ新人が現れたもんですね。
ふっふっふ。6-0の文字が輝くね。開幕がこんなにもワクワクするのは初めてかもしれませんね。今まではワクワク感の背後に不安感も見え隠れしていましたからね。さぁそれじゃぁ11日の激励会では、キャンプでたくましく成長した今季のアルビ戦士の勇姿を目に焼き付けてくることにいたしましょう。
追記:それにしても久しぶりに1日に5試合もフル出場したので、全身筋肉痛で、まるで大リーグボール養成ギブスをはめられているみたい(はめたことはないけど。わかる人だけわかれ!)な八百政でありました。