サポリンで知ったアルビサポのお楽しみ企画、「2009開幕だよ!全員集合!」に参加してきました。
「せっかくだから新潟に行くんだから噂のビックカメラにも寄っちゃおうかなぁ」「ジュンク堂で本もいろいろ見たいなぁ」そんな気持ちもあり、ピン参加の気楽さもあって(女房はいなかったし)、新潟には7時開始の2時間前には到着予定だったんですよ。ところがなんと、長岡駅で新幹線S切符を買ったものの人身事故(今朝の新聞見てビックリ)があって、新幹線は不通状態。在来線での新潟入りということで、時間的余裕はほとんどなくホテルオークラへ直行(それでも駅から歩いて行ける時間はありました)となりました。万代橋からの夜景がきれいでした。
受付で会費を払って会場に入ると、もうたくさんの人がイベント開催を待っていました。ざっと会場を見渡したけど知った顔はいないし、とりあえず開いている椅子に座ろうとしたら、美女2人に肥をかけられました。もとい。声をかけられました。「わ~ブログの八百政さんですか?」「はいはい、ボクが八百政です。どうもどうも∑(´△`。)」ってなことで、あっという間に仲良くなっておしゃべり三昧。「おっ今日も司会は森下君か」ってなことを話しているうちに宴が始まり、もうその後は怒涛の「大酒飲み大会」でありました。
10人の皆さんによる「チャント披露」も楽しかったですね。大島やジウトンや三門など新加入選手のチャントなど、「おっいいなっ」って思ったチャントもたくさんあったのですが、なぜか思い出せないのです。あぁ~年だなぁ。まぁ「チャント披露」の後半は、ほとんど酔っぱらっておしゃべりしていたからしょうがないけど。そんな中で明確に記憶に刷り込まれた郁哉のチャント(byM利さん)。チャゲアスの「ヤ~ヤ、ヤ~ヤ、フ~ミヤ~」であります。はい、絶叫するM利さんのチャント披露画像です。
もう今日も朝から二日酔いの頭の中で、「ヤ~ヤ、ヤ~ヤ、フ~ミヤ~」が無限ループのリフレインですわ。
そんな有名人の「M利さん」とも親しくお話しさせていただいたり、同世代(と思われる)「カズパパさんご夫妻」と円熟した大人の会話を楽しんだり、サポリンの行動派「経理のK藤さん」はじめ上越勢の皆さんと盛り上がったり、「週アル」や「サポリン」でハンドルネームだけのお知り合いの皆さんと、フェイス・トゥー・フェイスでお話しさせていただいてとても楽しかったです。同じテーブルだった皆さんとも楽しく歓談させていただきました。なつかしの「麒麟山・紅葉」もごちそうさまでした、キャサリンさん。
実は今回「自己紹介する時にあると便利かな?」って思って「週末はアルビレックス!八百政」っていう名刺をパソコンで10枚ほど作って持っていったんですが、全部配ってきたみたいです。同じことを考える人はいるもんで、いまボクの手元には「アルビサポーター仕様」の同様の名刺が5枚。名刺交換をさせていただいた皆さん、ありがとうございました。
他にも「週アル見てますよ」とか「頑張ってください」とかって、たくさんの方から肥をかけて、もとい声をかけていただき、本当にありがとうございました。この勢いを開幕戦の味スタに持っていきましょう!あぁ楽しかった!