週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

上出来でしょう!アウェイ横浜戦のドロー!

2009年07月18日 | アルビレックス新潟

今日は午前中に仕事が入っていたため、アウェイ横浜戦の生観戦はかないませんでした。BSで生中継もあったのですが(わが家はスカパー未加入です)、大学生の娘も帰省中だったため、女房と娘と3人で、居酒屋「ご○え○」さんでPV(パブリックビューイング)ってことになりました。

僕らが「ご○え○」さんで、アウェイゲームの生中継を観戦しながら生ビールをいただくのも3回目です。顔見知りの常連さんも増え、マスターとの会話も楽しみながら楽しい時を過ごさせていただきました。(それにしてもわが家の女子大生は酒が強い!女房は既に敗北宣言!ボクも「参った」は時間の問題であります!)

これが「ご○え○」さんの店内ね。今日は一般のお客さんとアルビサポと半々くらい。一般の皆さん、うるさくしてゴメンなさいね。僕たちのテーブルで興奮していたのは、ほぼ女房でしたが。

マルシオと千代反田が累積警告で出場停止、しかもアウェイ戦。「勝ち点1で上々」っていう本音の部分と、「鹿島には絶対食らいついていきたい」っていうさらに願望の部分。いろいろ心の中は交錯しておるのですよ。

先制点はわがアルビ。貴章のビューティフルゴールでした。ところがですね。このシュートの瞬間、ボクはビールを飲みすぎてトイレに行っておりました。トイレで手を洗っていたら「ウォー」っていう歓声が外から聞こえ、トイレから出たらハイタッチの嵐でした。汚くてすいません(ちゃんと手は洗いました)。肝心なところを見逃しちまいました。おかげで後半戦なかなか点が入らない時に、「お父さん、またトイレに行ってきてよ」と言われる始末。

結局ゲームは、後半に1点追いつかれてドローに終わってしまいました。

「また追いつかれたのか」とか「やっぱりマルシオがいないとなぁ」とか「あそこでもう1点取っていれば」とか、言いたいことがたくさんあるのは十分わかります。でもね、「アウェイで横浜FM相手に勝ち点1をとってきた」っていう事実は真実ですよ。立派なモノだと思います。

幸いにしてトップを走る鹿島もドロー。2位の浦和は最下位大分に敗れました。4位の川崎もドロー。上位に肉薄してきたFC東京は脅威だけど、わがアルビが3位をキープしたっていうのも紛れもない事実です。凹む必要はありません。自信をもって、次節のホーム山形戦に臨みましょう。

次は絶対に勝つぜ!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする