週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

「Jリーグサッカーキング」のアルビ特集

2009年07月25日 | アルビレックス新潟

あれだけ開幕前には「降格候補」にあげられていたわがアルビレックス。開幕直後にはモンテジオ山形に「異変」の主役の座は譲っていましたが、リーグ戦の折り返し地点を過ぎても3位をしっかりキープ。なんたって首位を独走する鹿島に唯一の黒星をつけたチームですから、その存在感は大きいはずです。

いったい、いつ「サカマガ」や「サカダイ」で特集記事を組んでくれるのかな?って思っていたんですよ。楽しみにしてました。ですがやってくれたのは、週刊誌ではなく月刊誌でした。「貴章のがむしゃらDICTIONARY」でお馴染みの、「Jリーグサッカーキング」がやってくれましたね。

新潟飛翔

の大きな文字が表紙を飾り、1枚ページをめくれば

Let’s Go!
俺たちの
誇り新潟

の特大文字。このフレーズに弱いんですよね、ボク。

・貴章、大島、北野の3人の対談
・鈴木監督の「快進撃の裏側」
・アルビのKINGは誰だ?のアンケート結果
・千代反田&松下の対談
・チームメートを大暴露
・ブラジル人トリオの知られざる素顔
・山口素弘の「別れなき出会い」
・田村社長、大いに語る

全33ページがアルビレックス特集でした。感激ですね。「サッカーキング」がやってくれました。新潟県内ではもう引っ張りだこでしょうね。ボクが行きつけのTSUTAYAは、通常は「Jリーグサッカーキング」なんて4・5冊しか置いてないんですが、今日はスポーツコーナーに平積みされていましたよ。僕らアルビサポにとっては、待ちに待った1冊。もちろん永久保存版であります。こういう企画の対象にアルビレックスがなったというだけで感激ですね。「俺たちって、メジャーになったんだ?」ってほくそ笑んじゃいます。

ただね。心配なのは「新潟県以外ではほとんど売れないんじゃないの?」っていうことです。全国に散らばる新潟県民が大同団結して「Jリーグサッカーキング」を購入し、今以上に「アルビ愛」の精神を貫き通すことができたらいいな…と心底思っています。どうか各書店で残部がありませんように願っております。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする