マナウスは130年ぶりの少雨だとか。
思えば、うちの夫と娘が日本に行っているころから、まとまった雨は降っていないかも。
かれこれ1カ月以上?
ここ2,3日、場所によっては少し降ったところもあるみたいですけどね。
ここのときろ、湿度は18%。
14%になったら、学校などは休校措置になるという決まりがあるらしく、(私も夫も初めて聞いた!)娘は毎日「あと4%」と言っております。
乾期には毎年植物たちの水やりが大変なのですが、ことしはさらに大変。
雨が降らないうえに、毎日直射日光が照りつけ、気温は毎日がオーバー40度!
なので、カラカラ。
洗濯物は30分で乾きますが、植物たちはたまったものではありません。
うちのガジュツたちもカラカラ。
まあ、雨が降るようになったらまた芽が出てくると思うのであまり心配はしていないのですが。
かわりにハイビスカスの葉っぱがきれいになってきました。
これは日光が当たってきれいに「ふ」が入るので。
乾燥しているので、動物も人間ものどが渇きます。
毎日やかんで2回も3回も水を作る日々です。
動物たちのお水バケツも、すぐに水がなくなります。
去年のアマゾン河の異常渇水の時には日本のテレビも注目していたみたいだけど、本当は今年みたいな時こそ注目してほしいものです。
って、注目されるからお目が降るわけでは似ですけどね。
早く雨降れ~。
思えば、うちの夫と娘が日本に行っているころから、まとまった雨は降っていないかも。
かれこれ1カ月以上?
ここ2,3日、場所によっては少し降ったところもあるみたいですけどね。
ここのときろ、湿度は18%。
14%になったら、学校などは休校措置になるという決まりがあるらしく、(私も夫も初めて聞いた!)娘は毎日「あと4%」と言っております。
乾期には毎年植物たちの水やりが大変なのですが、ことしはさらに大変。
雨が降らないうえに、毎日直射日光が照りつけ、気温は毎日がオーバー40度!
なので、カラカラ。
洗濯物は30分で乾きますが、植物たちはたまったものではありません。
うちのガジュツたちもカラカラ。
まあ、雨が降るようになったらまた芽が出てくると思うのであまり心配はしていないのですが。
かわりにハイビスカスの葉っぱがきれいになってきました。
これは日光が当たってきれいに「ふ」が入るので。
乾燥しているので、動物も人間ものどが渇きます。
毎日やかんで2回も3回も水を作る日々です。
動物たちのお水バケツも、すぐに水がなくなります。
去年のアマゾン河の異常渇水の時には日本のテレビも注目していたみたいだけど、本当は今年みたいな時こそ注目してほしいものです。
って、注目されるからお目が降るわけでは似ですけどね。
早く雨降れ~。