シルバーウイング400を納車後に新たに発見したことが3つほどあります。
① ウインカーはオートキャンセルでない
ごく一般的なプッシュキャンセル式です。
オートキャンセル式のウインカーって、なくても不都合はないのですが・・・、
時々は消し忘れもありますし、付いているからじゃまになるものではないのです。
なぜバイクでは普及しないのでしょうか。
② 左フロント小物入れがキーなしでも使える
左フロント小物入れにはのふたは矢印を押して開けます。
鍵をかけることが可能ですが、フォーサイトでは、鍵をかけること=しめること、であったのに対し、シルバーウイングでは、施錠してあるかどうかは関係なく、ふたの開け閉めができます。
フォーサイトでは、「開け閉めが面倒くさいので左小物入れは使わない。」という人も多くいますが、「どうせ、貴重品入れてないし。」という人は鍵をかけずに使えばいいのです。
③ 純正ナックルガードとハンドルカバーは同時使用できる
オプションでナックルカードを取り付けています。
フォーサイトで使用していたハンドルカバーをはめてみたところ問題なく使用できました。
グリップヒーターも使用すれば無敵です。