クリスマスの予約と昼食を兼ねてケンタッキーフライドチキンへ行ってきました。
早いもので、10/20からクリスマスの予約受付が始まっています。
まだ、2ヶ月もあるのに!
あれあれ、もうすでにイブの晩は予約受付完了ですね。
ということもあり、我が家はいつも23日にパーティーをします。
これじゃ、キリストを祝っているのか天皇陛下をご祝福しているのかわからないですね
クリスマスの予約と昼食を兼ねてケンタッキーフライドチキンへ行ってきました。
早いもので、10/20からクリスマスの予約受付が始まっています。
まだ、2ヶ月もあるのに!
あれあれ、もうすでにイブの晩は予約受付完了ですね。
ということもあり、我が家はいつも23日にパーティーをします。
これじゃ、キリストを祝っているのか天皇陛下をご祝福しているのかわからないですね
やはり名古屋の人は鶏が好きなんだな~。
ところで名古屋のケンタには時々名古屋コーチンが混じっているとか?
なんでも子供が独立するまでです。
今の内にいろいろしてあげてください
そうすれば老後に返ってくるかも(笑)
ケンタは嫌いじゃないんですが、寄る年波のせいかもっとあっさりしたモノの方が…って、オヤジのためのケンタじゃないですもんねぇ(笑
ところでクリスマスと言えば七面鳥では。。。
何で?と思ったら、そうでしたか・・・23日は天皇陛下のお誕生日でしたか (^0_0^)
家族全員でできるのはタケ家では今年が最後に
なるかも知れませんので、パサパサで美味しく
は無いですが、七面鳥にしよかなぁ~名古屋コーチンが良いなぁ~
今年のケンタのクリスマスには綾瀬はるかがサンタさんに扮したCMが流れるとTVでやっていました。
ウチでは毎月28日が(ニワ)トリの日でお得なので買って食べています。
それにしても今から一月も先のチキンの予約をするなんて、流石は私がKFC48と認めた人物だけの事はあります。(笑)
名古屋人が鶏好きがどうかはわかりませんが、当たっているかもしれません。ただ、名古屋コーチンは高価なのでそうそう食べられるものではありません。我が家は毎年購入している(クリスマスだけ)お得意様なので、予約時期が近づくと電話で知らせてくれます。
我が家のクリスマスは、ケンタ食って、シャンパン飲んで、ケーキをいただく日なのであります。神に対して祈りなんて捧げない誠に失礼でかつ日本の典型的な家庭の風景です。いったい何のためにやってんだか?子供たちのためでもありますが、おばあちゃんのためでもあります(これもどうだか?)。
これはホームパーティ用の「お持ち帰り」の予約です。我が家のこの伝統は子供ができてからだとおもいます。当初は予約なしでもよかったのですが、今では2ヶ月前からこんな状態です。本来、七面鳥でしょうが、クリスマス=ケンタ化が進んでいるのでしょうか。
そうなのです。天皇誕生日は12月23日なのです。4月29日は昭和の日なのです。どうせだったら、歴代天皇の誕生日は全部休みにすると良いのに・・・・・・・!
七面鳥なんて1回しか食べたことないなぁ、USJでスモークされたもも肉売っていたのですがベンチに座ってビールのつまみにしていたらこれがうまくて、2本も食べてしまいました。
綾瀬はるかさんのサンタですか、良いキャスティングだと思います。
牛丼やマクドナルドのデフレ価格に比べ、ケンタは割高なのでなかなか手が出せません。年に一度クリスマスだけでしたが、それも申し訳ないので予約時を加えて年二回の贅沢であります。