「用途に適した磁器」、お客様から注文したいお品物の目的を伺っている間に、私は記憶の引き出しから白磁の素材を探している。個々の生活にメリットとなる、装飾を加えるにふさわしい形を。
今年もまもなく春がやってくるのだ。別れと出会いの季節。焼成釜の中には、そうして選んだ卒業祝いや就職祝いのお品物、生徒さんの春らしい食器が並んでいる。
先日、ジノリ・ドッチア窯の「エジプトサービス」の誕生秘話を日本語で読んだ(額に汗してイタリア語で読むより、なんとありがたいことか)。これらの形と装飾は、スエズ運河開通にともなうエジプト副王の外交、外政に花を添えたとある。前例のない創造によって作られたヨーロッパ初の食器セット、現代においても依然として新しい印象は変わらない。当時19世紀後半、王室からの大規模なオーダーという時代は、もはや風前の灯。ジノリ社は、この希なるチャンスに特別チームを編成し、一大プロジェクトで臨んだという。
必要は発明の母。やはりイタリアには、マンマの存在が大きいか。。。(笑)。
日本で唯一「ドッチア様式絵付け」が学べる教室(パスクアレッティ氏公認)
★Corso piattoscana a Tokyo
はじめての方から学べる陶磁器絵付レッスン(生徒募集中)
(体験レッスンも受付中)
★Studio piattoscana a Tokyo
完全オーダーメード制作(承り中)
こだわりの装飾(お客様の思い)を手描きします。
全てのお問い合わせは(informazione):tmksimmon@gmail.com
ブログランキング にほんブログ村
続ける励みになります。ワンクリックお願いします。Se possibile, clicca questo (come "E' bene!"), per favore.
「毎日が気分よくいられる、それは最高に贅沢な暮らし」
「自由な発想で普段の生活は魅力的に変えられる」by piattoscana
[贈り物][絆][特注][ジノリ][手描き] ブログ村キーワード
Mentre leggevo una rivista delle porcellane antiquari che mio cononscente ha scritto una cronaca, ho trovato un articolo sul servito per il Khe’devi d’Eggitto della Manifattura Ginori di Doccia. C’e una foto della tazza che non ho mai visto, se ben ricordo. Subito dopo ho aperto qualche pagina del libro itaiano dedicato al gusto estetico nella manifatura di doccia (2008). Quella mia memoria non mi ha tradito. Non dimentico mai quelli sertiti nuovi, proprio originali in quell epoca, anzi nella storia della porcellana. “il bisogno aguzza l’ingegno”…ancora una volta la manifattura che mi ha appasionata si risveglia grazie al bisogno? Potrebbe essere affidabile anche perche a dar retta alla storia in se.
今年もまもなく春がやってくるのだ。別れと出会いの季節。焼成釜の中には、そうして選んだ卒業祝いや就職祝いのお品物、生徒さんの春らしい食器が並んでいる。
先日、ジノリ・ドッチア窯の「エジプトサービス」の誕生秘話を日本語で読んだ(額に汗してイタリア語で読むより、なんとありがたいことか)。これらの形と装飾は、スエズ運河開通にともなうエジプト副王の外交、外政に花を添えたとある。前例のない創造によって作られたヨーロッパ初の食器セット、現代においても依然として新しい印象は変わらない。当時19世紀後半、王室からの大規模なオーダーという時代は、もはや風前の灯。ジノリ社は、この希なるチャンスに特別チームを編成し、一大プロジェクトで臨んだという。
必要は発明の母。やはりイタリアには、マンマの存在が大きいか。。。(笑)。
日本で唯一「ドッチア様式絵付け」が学べる教室(パスクアレッティ氏公認)
★Corso piattoscana a Tokyo
はじめての方から学べる陶磁器絵付レッスン(生徒募集中)
(体験レッスンも受付中)
★Studio piattoscana a Tokyo
完全オーダーメード制作(承り中)
こだわりの装飾(お客様の思い)を手描きします。
全てのお問い合わせは(informazione):tmksimmon@gmail.com
ブログランキング にほんブログ村
続ける励みになります。ワンクリックお願いします。Se possibile, clicca questo (come "E' bene!"), per favore.
「毎日が気分よくいられる、それは最高に贅沢な暮らし」
「自由な発想で普段の生活は魅力的に変えられる」by piattoscana
[贈り物][絆][特注][ジノリ][手描き] ブログ村キーワード
Mentre leggevo una rivista delle porcellane antiquari che mio cononscente ha scritto una cronaca, ho trovato un articolo sul servito per il Khe’devi d’Eggitto della Manifattura Ginori di Doccia. C’e una foto della tazza che non ho mai visto, se ben ricordo. Subito dopo ho aperto qualche pagina del libro itaiano dedicato al gusto estetico nella manifatura di doccia (2008). Quella mia memoria non mi ha tradito. Non dimentico mai quelli sertiti nuovi, proprio originali in quell epoca, anzi nella storia della porcellana. “il bisogno aguzza l’ingegno”…ancora una volta la manifattura che mi ha appasionata si risveglia grazie al bisogno? Potrebbe essere affidabile anche perche a dar retta alla storia in se.